[珍鳥ヤマセミ]

古い堰堤を支える鉄パイプが足下を流れる渓流を行き交うヤマメや岩魚、ウグイなど餌となる魚を見張るヤマセミの足場になっています。
なにしろ野鳥仲間でも超がつく用心深い野鳥なので近づいての撮影はなかなか難しく、私のカメラでは一番の望遠がきくコンデジで撮ってようやく撮れた写真です。
もっとも鳥写真の専門家はもっともっと仕掛けも機材も時間もかけて撮っているようですが・・・。
それにしてもこの鳥が棲み続けることのできる環境が保たれていることに感謝です。
[堰堤のアオサギ]

上でヤマセミが見張る堰堤の根元でアオサギがこれまた渓流の魚を狙って水面を見つめていました。
何度か長いくちばしを水中に射し込み咽に小魚を呑みこんでいました。
今日は金沢市南部の渓流で暮らす野鳥の写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。





当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー

古い堰堤を支える鉄パイプが足下を流れる渓流を行き交うヤマメや岩魚、ウグイなど餌となる魚を見張るヤマセミの足場になっています。
なにしろ野鳥仲間でも超がつく用心深い野鳥なので近づいての撮影はなかなか難しく、私のカメラでは一番の望遠がきくコンデジで撮ってようやく撮れた写真です。
もっとも鳥写真の専門家はもっともっと仕掛けも機材も時間もかけて撮っているようですが・・・。
それにしてもこの鳥が棲み続けることのできる環境が保たれていることに感謝です。
[堰堤のアオサギ]

上でヤマセミが見張る堰堤の根元でアオサギがこれまた渓流の魚を狙って水面を見つめていました。
何度か長いくちばしを水中に射し込み咽に小魚を呑みこんでいました。
今日は金沢市南部の渓流で暮らす野鳥の写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。





当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー