写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

医王山から見る御来光と雲海

2018年06月23日 | 写真日記
    [北ア朝日岳あたりからのご来光]

昨日の朝は梅雨とは思えないすばらしい夜明けでした。
一年で一番早い時間に出る朝陽が富山湾の向こう、北アルプスが立ちあがる新潟県と富山県の県境あたりの峰から姿を見せました。
背景は真っ赤な朝焼けになりました。

    [能登半島は雲海に呑まれて]

姿を現した陽光を受けて能登半島を覆っている雲海が白く浮き出てきました。
浮かぶ島のような山は能登半島の山石川県側の「宝達山」、富山県側の「二上山」が連なる宝達丘陵のようです。

今日は医王山から見た北アルプスからのご来光と能登半島を覆う雲海の写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする