![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2d/30e4eb18e1e0261351ff22279862875e.gif)
今日は木曜日 。
小さくないニャンコのブログの日です。
先週の木曜日に避妊手術を受け(当日は元気がなかったようですが、、お医者様の話。)
家に帰ってきてからは、おかげさまで、どこを手術した子達?といいたいくらい元気です。
昨日で毎日飲み続けた抗生物質のお薬も飲みきり、おなかを壊すこともない。 相変わらずの悪さをしまくっています。
元気で、いたずらなくらいがちょうどよいとみっちゃんは喜んでいますが・・・。
名古屋地方もとても冷え込んできて、最低気温が5度以下になってきまた。。
外に出してあった観葉植物やハイビスカスも家の中に入れないと元気がありません。
家の中に入れたらハイビスカスの葉やら、食べてる舞いちゃん、美いちゃんです。
ハイビスカスにはこなじらみが付、夏の間消毒をかけずめだったので
食べるのはよくないと何べんも言うのですが、ダメのようです。
昔の人はよく言ったものです
、「猫を追うより皿を引け」ととりあえず、ニャンコの日向ぼっこはさせないで、観葉植物は隣のお部屋(二軒のマンションが我が家です)に持っていって・・・・
でも、あんまりこの子達は寒さを感じないのかしらね~ どこでもどたばたとやっています。
時々、
空蝉のごとく、手術後の包帯が腹帯格好ののママ転がっています。 まだ抜糸がしてないのでなめるといけないので、捕まえて一から撒きなおします。
綺麗な傷跡です。来週の月曜日に抜糸に行く予定です。それまで少しの辛抱だよと言い聞かせています。
分かっているのかいないのか!
たぶんわかってはいないでしょう! ははは! でも可愛い子たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0f/7eddbe62b1a2dbeb0c7e76f7ea48808e.jpg)
コンナ感じで寝ています。
我が家のギャングのロンちゃん。
余り格好がいいのでのせちゃいます。
食器戸棚の上から見下ろしているのですよ。
優しげな小さくない子、舞いちゃん美いチャンとはやっぱり違うでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2c/8116060f67b4a1ff8bd778b5edee8e91.jpg)
このロンちゃんは絶対にいうことを聞かないです。
爪切りなどは寝込みを襲い寝ぼけている20秒後くらいの間に切れるだけきる。
つづけると、後は引っかく噛み付くで、絶対に切れないです
小さくない子達はどんなにゃんこになるのかしらね