![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/ac133a6fd2b3dc92c19079b079b2218f.gif)
今日の新聞に山下達郎さんの「クリスマス・イブ」の歌についての記事が出ていました。
1988年にJR東海のクリスマス・エックスプレスのコマーシャルに使われ、一大人気になり、89年のヒットチャート1位にもなったという。
88年から、五年間、テレビCMシリーズに使われ、爆発的ブームになったそうです。CM日撮影の舞台も、名古屋駅だった。
わたしが、よく見るとアアそうだ~と分かりました。
そして88年のCMは、深津絵里さんがホームで恋人を待ち、ムーンウオークで現れた彼とじゃれあう。うーん。化粧なども当時の流行見たい。
そんなときにムーンウオークがはやっていたんだ~とおもいました。
電車も丸くて何となく暖かな気がする。
は素敵な彼と過ごすという社会現象になったそうです。
確立変動さんが「一人で過ごすクリスマス!」とかいってらしたのはこういう影響なんだ~と思いました。
名古屋駅ビルは世界一の規模を誇る駅ビルだそうです。
そこにJR東海の本社も入っているんだそうです。
へへ,micchannはしらなんだ~
高級レストランとマリオットホテルやデパートや、本屋はよく行く、名古屋で一番好きなところの一つなんです。
名古屋のクリスマスムードはこの建物「JRセントラルタワーズ」の壁面に、「タワーズライツ」と称するイルミネーションから始まるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/42/fbdfd1a5e888def9d7c763f08fd31681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/156e1e40820a668a73f344a4464d03f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/35/a7b2f8bebfc915cad8291332d0a22b20.jpg)
今年は絵の動きが少なくて、地味な気がしたが。やっぱりクリスマスのムードは盛り上がります。
JR東海 X\'mas Express 歴代CM 1988年~1992年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0c/34ea456b0e10a4d5b6288b257282d329.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/5fc6f3d8769550416665dea53680e70a.gif)