早くても 7月末からのコスモス。 ポツン、ポツンと咲いています。
昨日 『 高知アシュラム 』 から 帰ってきました。
相変わらず 梅雨の真っ只中です。 バイクで 電車通りを走り
はりまや橋を通過 安全運転で 戻りました。 雨が降る時は
路面はすべりやすく こわいですね・・。
一昨日は 久し振りに 晴れたようですが 1日建物の中に居たので
太陽は 見ずじまい・・。 5人で小グループを作り 祈りかつ
聖書から 御言葉を聞き 分かち合う 心のこもった集いでした。
アシュラムとは この世の日常から離れ 修める という意味がある
ようです。 会は39回目ですが 私にとっては初めて 慣れない中
親切なアドバイスを得て 喜びの中で 完了出来ました! 感謝!!
ただこれは 毎朝聖書に親しみ 祈る為の訓練の場、 本番は毎日の
デボーション(静思の時) です。 私も今朝 スタートしました !
先日チラシをまいた 子供の土曜クラブも盛況で 28人も集まって
くれたとか・・。 準備が仲々 大変だったみたいですが 子供達が
喜んでくれるのは うれしいですね・・。
家へ帰って しばらくしたら 雨も上がり いつもの鏡川へ出てみました。
いつも草取りをしているおばさんは 今年冬場に温かくて コスモスが
勘違いして 咲きだし 今も先続けているとのこと やはり温暖化の弊害 ?
でしょうか? そういえば狸が 食糧不足か 山から出て来て 辺りをうろうろ
するように なったとか・・? 大きくはこれも 異常気象の影響・・?
雨上がりの鏡川で 目立つ花を 集めてみました。
ランタナ は雨のは中でも 七変化。
白い花が 印象的。 とうねずみもち ? 草だと アスチルベに 似ていますが・・。
白と赤の木槿(むくげ) も よく目立ちます。
高知では 今年初めて・・、 金糸梅。
藪萱草(やぶかんぞう) は 今 多く 咲いています。
猩猩草(しょうじょうそう)。 猩猩とは猿のこと。何故こんな名前が 付いたのでしょう ?
この写真で 分かって頂ける 印度菩提樹(インドボダイジュ)の花
子供達のドーナツ作り。 この写真では もう出来上がってます・・。
私の 西福音教会での 転入会式です。 何か得意げに 喋っています・・?
高知アシュラムの様子。 下の写真は ミニ断食? 後のランチ風景。