![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/b07b2bf1132220a1fe8b4f40e91fd58f.jpg)
( 高尾教会の十字架。 最近出来 どこからもよく見えます。)
高尾の増田さん宅で 休ませて頂いて昨朝 快晴の空の下
気持ちよく散歩が出来ました。 久しぶりに 爽やかな朝に出会った感じで
うれしくなりますね。 夜中は窓を開けておくと寒いくらいの空気が 入ってきました。
高尾教会の礼拝に出席させて頂いて 皆さんと一緒に食事、その後 ハーモニカの仲間と
練習 6日の本番に備えました。その後 高尾駅から大月駅へ。そして富士急行に乗り換え
富士山駅に夕方到着。 無事忍野に戻って来ました。 もう薄いシャツでは 寒い! と
感じました。 夏から秋への変化を はっきり感じました。
今日9月1日は 忍野も雨 気温は20℃にならないとか・・? 村の健康診断があるので
まもなく出かけますが またまた雨に 出会うとは? 2月は大雪、8月は高知で大雨、
関東に戻っても 雨に追っかけられています・・。今年は 自然の厳しさが私に与えられて
いるようです・・??
昨朝 散歩した高尾・紅葉台で見た 花を中心にお伝えします。こちらも秋の気配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/70/6330ac18b73ea012483fab3ce50a1f0a.jpg)
変わらず お元気な藤田牧師。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/1153431c205dd745c92be7fcf39a1e23.jpg)
今年初めての 秋明菊(しゅうめいぎく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/1cb4569f392289d12c4963537882ac7f.jpg)
待宵草(まつよいぐさ) 宵待草とも言いますね・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/8cca23b32f8eced9460e6abaf877d8e2.jpg)
青空の下 ノウゼンカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/85d5a1dc7768d2723c7dc91f4077d618.jpg)
高尾の芙蓉を見るのは やはりうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b7/f1be69289dab502af542642bf64a21b1.jpg)
白い芙蓉も きれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/74/9565f77060bfb000c732f91fc9cd527d.jpg)
白粉花(おしろいばな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/60/fd080f214c4497de3611a2b2eaacf72a.jpg)
ペチュニアでしょうか? いつもは撮らないのですが あまりきれいなので・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/3b81cb1613d07442e4d2a1e2bf87b25e.jpg)
萩も 秋の花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/04b20a6a37cde67586c4155f19f2429a.jpg)
色鮮やかな 鶏頭(けいとう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/359b0356ec436da82a2d3ab1023c39b0.jpg)
花一杯の 百日紅(さるすべり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ad/46b40c160dfefb338dcf9a64320e4e17.jpg)
ニラの花に 蝶?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/86274f0b4be2aa45ecb719470e4710af.jpg)
夏の顔 朝顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e0/bb2193c97c78bf7947f5c8f022228ab4.jpg)
夜 増田さんと一緒に ツーマイで食べた セネガル料理。