goo blog サービス終了のお知らせ 

ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

1回目の 桜特集 !

2013年03月08日 | 自然 花 写真

       (ウメにもサクラにも 貪欲な? メジロが群がっています。)



早咲きの桜を 何回か 紹介してきました。 

梅と ほぼ同時期に咲く 雪割桜、寒避桜 河津桜・・。

濃いピンクや 薄いピンク いずれもやわらかい花びらと

細い雌しべ、雄しべ・・。 梅 とはひと味違う美しさ、

優しさで 見る私達を 楽しませてくれます。 


高知に こんなに沢山 早咲きの桜があるとは 驚きでした。 

本命の染井吉野が 17日頃 開花し 満開は25日頃と

伝えられています。 勿論全国一番の 早さです。(但し沖縄を除いて

沖縄は もう2月に満開を迎えている筈です・・。)


東京などに 先だって この時も皆さんに 桜の特集をする

ことが出来ます。 さらに 今年は花の時期に 京都へ行く

予定ですので 京都の桜も お伝え出来るのでは・・と胸を

はずませています。 さらに 山梨は忍野へ行った時 遅い

富士桜を 見られるのも 密かな楽しみです。 早い春と

遅い春を楽しめるのは 桜の追っかけマン ? にとっては

何よりです・・。  都合4回の桜特集を 是非ご期待下さい。


今日も高知は 20℃を上回る暖かさに なります。 シロモクレン始め

気になる花も 色々ありますが 今日は 早咲き桜を 特集してみます。


明日の予告ー 今週は頑張って 週4回です。 春に目覚めた 色々な花を

お伝えします・・・。 




先ずは 謙虚に 一輪のさくら


さくらの 甘い蜜を求めて メジロが多く集まってきます。 先日まだ完成しない鴬の声も聞きましたが・・。






白っぽい桜 これにも名前が付いている筈ですが・・。








追っかけをしてきた 桜です。 もう満開!  


一段と紅い 寒避桜、 避寒桜とも言いますが 違いはよく分かりません・・。








色々な場所で 出会う桜です。 今日は15枚の紹介となりました !!




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シロモクレン 特集。 | トップ | 春に咲く花  高知編 3、 ? »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (土田恵一)
2013-03-08 10:26:15
南国・土佐では、(一部かも知れませんが・・・・)もう、桜の開花ありとの報。 信州・小諸近在の”桜の見ごろ”は、例年、4月末から5月始め頃です(一ヶ月から1,5ヶ月は遅いです、数年前は、5月の連休時が満開の時がありました)。    先日の、「白木蓮の花」を見た時も感じましたが、日本列島は  正に  南北に長い島(陸)です。   此方八王子・高尾の桜(多分  ソメイヨシノ?)は、まだまだ蕾の状態です。 今年は、「桜前線追いかけ」の計画があるとの事、その取材報告を  楽しみにしてます。  又、  今週は、(特別に!)4回のブログ掲載との事、頑張って下さい。  藤井さん(ご夫婦)が、此方八王子在(4月中頃?)の時期は、もしかすると 行き違いになるかもしれませんが、 その時は、小諸でお待ちしてますよ。   本日の八王子・高尾は晴天・暖かい日なり。   但し、小生の脚・腰の状態未だ完治せず!  養生と云う名でだらだらした1日となるでしょう。・・・・・残念!。
   
返信する

コメントを投稿

自然 花 写真」カテゴリの最新記事