
6月も もう終わりですね。 今年の梅雨は ばっちり梅雨 ? です。
富士山が スッキリ見える日が少なく 私の行動が制限されます・・?
富士山次第な私には 梅雨の6月は つらい月でしたね。
マンションの道路工事も終わり 砂利道で苦労していたのが嘘のようです。
私の部屋の改装工事も どうやら国の補助金の申請までこぎつけ 承認
されれば 7~8月の間に 工事が行えるようです。 防音 寒さ対策と
ともに 台所の改築、 壁、床の改装も 考えています。国がからむ工事は
仲々時間がかかりますが もう一歩のところまで 来ました・・。
6月と言えば 雨の中で美しく咲く 紫陽花の季節です。 いつも通る
『 紫陽花公園 』 は未だつぼみも小さいですが 富士吉田中心に
見られるように なりました。 今朝も いつ止むともなく 降り続いて
いますが 紫陽花だけは うれしそうに咲いていると思って 特集にします。



これから 大きく咲いていくようです。

紫色のようでもあり 少しピンクが入っている感じも・・。

澄んだ青色の 紫陽花。



柏葉あじさいのようでもあり そうでないようでもあり・・。


アナベル? 7月には 純白に咲くことでしょう。

昔 高幡不動の 紫陽花を見に行ったのを 思い出しています。

紫陽花から 離れて 夏そのものの 立葵(たちあおい)

一輪草のようでも あります・・。

6月は バラの季節でもあります。 河口湖で入ったレストランにあった バラの入り口。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます