goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

俺たちゃ博多で大騒ぎ!の巻

2013-06-09 18:19:02 | 競馬

年に一度、東京勤務時代のダチが集まるのです。




東京、神戸、名古屋、大阪、軽井沢などとやってまいりましたが、


今年の現場は博多。








うふふ。






Dscn5050










仮想馬主ゲームのPOGのお仲間ですね。







ただ、本来の目的からは離れ、ただただ仲間で集うのが楽しいとゆー。







そして、互いにバカは加速しているとゆーwww








お宿はここにしました。








Dscn5037_5















目の前のGIANTショップが気になるアタシ。








Dscn5038

Dscn5039















6人で泊まるので、スイートルームっぽいお部屋です。








Dscn5042









Dscn5040












地元優良企業のNさんにご推薦いただいたお店へ。









Dscn5054








すべてお店のお姉さんがやってくださる水炊きの店。











Dscn5044

Dscn5046









外には川が流れています。







中洲です。












Dscn5043

Dscn5049








酔っぱらって落っこちる人がいるそうで、ベランダは立ち入り禁止でしたwww








さあ、帰りましょう!って、帰らないよねえ、これがw









屋台っす!









Dscn5058







ああ、楽しい(笑)










Dscn5061









ハタノ氏がこだわったイワシ明太。










Dscn5066









さして美味くないwww










さあ、帰りましょう!って、これまた帰らないよねえw











Dscn5072








メンラー!











Dscn5070









替え玉までしちゃったよ、わし。












宿に帰ると、総選挙!










Dscn5073









ワシらの夜は、さらに激しく、怪しく、ふけていくのでありました。










Dscn5076

Dscn5078












さあ、勉強だぁ!の巻

2011-05-29 00:12:00 | 競馬

110528_009_2

POG(ペーパーオーナーゲーム)ってのをやり始めて、

はや12年。

すでに人生の伴走者(きーやん曰く)になっているわけですね。

 

およそ勝ち組であった小生。

昨年はこんなことを書きました。

 

http://blog.goo.ne.jp/19960408/d/20100527

 

しかし、何と今年は敗残兵なのでありんす。

 

明日がドラフト。

来季に向け、激しく「一夜漬け」でございますよ。

 

 

 

で、今夜は奥さんがいらっしゃいません。

ショーネンだけ。

 

とゆーことで、少々羽目を外しても構わないざんす。

うふふ。

 

で、先ほど、いろんなものを買ってきて家飲み。

 

まずはこれ。

 

110528_006

 

 

今年の悲惨な成績を鑑み、こーゆーのを選びました。

 

 

110528_015

 

  で、食するものといえば、

明日のダービーでの諸賢の愛馬の凡走を願い、これ。

 

110528_003

 

なんだかんだと、独りどんちゃかアラフィフ男。

110528_008

  

 

ちくっとダービーも検討したりするw

 

110528_020

 

それにしても、

本命オルフェーブル、

対抗サダムパテック、

▲ナカヤマナイトってどうなん? 中国新聞夕刊の本紙!

 

もうちっと捻りなさい!

 

この辺、すでに完全に酔っ払いですね。

 

 

「お父さん、もう飲まないほうがいいよ。

さっき、いろんな人にメール送ってたけど、もうやめとき!」

 

110528_019

 

ころっけも心配そうです。

お前はいい奴だ…

 

 

と、思ってたら、ユッケをかすめとろうとする犬ありけり。

 

110528_022

 

ちょっとだけあげたら、この笑顔。

 

110528_023

 

キミはホントに可愛いね。

 

 

 

 

 

で、お金、貸してくれる?

  

 

 

 


そして神戸。

2010-06-07 10:44:24 | 競馬

「神戸ぇ~ 泣いてどぉーなるのかぁ~」

 

 

いきなり酔っ払いのようですが、

私は今日も、無駄に旅立つのですな。

 

 

100605_003

 

目的地は神戸。

 

いつものサンドイッチにコーラ。

 

Wカップバージョンです。

 

100605_004

 

 

 

 

なぜ神戸かというと、これも競馬のPOG絡み。

 

21世紀初頭、帝都に集い、

無駄に酒を飲んではしゃぎ回った仲間がおりまして、

もう6年もの間、奴らとともにPOGを楽しんでおります。

 

新潟、長野、神戸、そして広島と、全国に散らばるボンクラども。

年に一度、名古屋やら広島、神戸などに集まり、きゃあきゃあ大騒ぎするのですね。

 

一足早く宿に入った私。

 

まったりしてます。

 

 

100605_005

 

 

地元では勝ったんだけど、こっちでは最下位。

大金をお支払いするのですが、まあそんなこたあ小せえ、小せえ。

 

 

神戸の焼肉の名店、「満月」が私を上機嫌にさせます。

 

 

100605_007

100605_008

 

 

何から何まで美味いっす。

 

で、安い。

 

さんざっぱら喰って飲んで、一人7000ペソ程度。

コストパフォーマンスは高いと思うなあ。

 

で、パフォーマンスといえば、5年前か。

 

ここで大変な惨劇が… 

 

当時、第二回目辺りのドラフトでした。

 

ここでさんざん食い倒した我々。

じゃ、お勘定を、と、2階からレジに向かったのですね。

 

 

すると、ドンガラガッシャーーーーン! 

 

大音響とともに支払い中の私のもとに、物体が大落下!

 

振り返れば、逆さまになった女子。

我らが誇る「新潟の女帝 にゃおこ」でやんした。

 

首はひん曲がり、うめき声を上げるにゃおこ。

正直、折れてても不思議でない状態ですた。

 

酔ってたからよかったのか、いやあ肝を冷やしたよね。

 

 

で、因縁の階段を下から見上げる女帝でやんす。

 

 

100605_006

 

 

それにしても急過ぎる。

ステップ幅なんて20センチぐらいしかないし(笑)

 

 

そぞろ歩きで宿に帰り、なんだかんだと近況報告。

 

それぞれ齢を重ね、それなりの要職についている皆さん。

自由は制限され、責任は圧し掛かってくるとゆー状況です。

 

まあ、頑張ろう。

でも、無理しないでね、と。

 

私が掛ける言葉はいつも同じです。

 

 

さあ、ドラフト。

 

阿鼻叫喚です。

 

それぞれ会社に戻れば、鬼デスクで鳴らす方々ですが、

この場ではバカそのもの。

実に楽しい。

 

 

100605_012

 

盟友きーきーは広島から電話参加。

私が仲介の労をとるわけですね。

 

アラフィフの男二人が電話口で罵り合う姿は、

まさに人間の尊厳を問い直す光景でございました(笑) 

 

 

 

晴天の翌日、みんなして神戸の町を散策。

 

元町をぶらぶらして… 

 

100605_014

 

 

 

中華街に。

 

100605_016

 

何となくウキウキするよね。

 

100605_017

  

 

肉まんの美味しい店ってことで、並びました。

 

100605_020

100605_023

 

一つ90円。

安いよね。

 

関西って、やっぱ安い。

 

美味ければ高くてもしょうがないってのじゃなくて、

コストパフォーマンス重視なんだろうね。

満月もそうだけど…

 

高けりゃありがたがるってゆー、東京モードとは一線を画する感じ。  

ひたすら楽しそうなにゃおこ夫婦。

 

100605_024

 

 

朝からビール飲みまくり。

まあ、俺もだけどさ(笑)

 

 

 

神戸勢に連れられ、美味しい中華へ。

 

 

100605_027

100605_028

 

 

燃料として、さらに紹興酒を投下!

 

いやあ、幸せすぎるなあ。

 

 

夢のような宴はあっという間に終わりです。

 

それぞれがそれぞれの「戦場」に戻っていきます。

 

俺も広島に。

 

新幹線の車窓にスタジアムが映りました。

 

 

100605_030_2

 

  

この街で、俺も頑張っていきましょう。

 

 


負け方がわからない。

2010-05-27 23:19:52 | 競馬

日々、だらだらと過ごす私。

そんな私にも区切りの日はあります。

 

そう、ドラフトの日。

 

Dvc20218

 

もう12年間もやっている仲間内の遊び、

「POG(ペーパー・オーナー・ゲーム)」の決算日なのですね。

 

今年はダービー・デイ。

どんな悲喜劇が待ち受けているか、ホントに楽しみだなあ。

 

 

  

1998年春、「海砂野郎」として、塗炭の日々を送っていた私。

どこで知ったか、急にPOGの開催を思い付き、皆さんをお誘い。

 

ここに後世に語り継がれるであろう、

われわれのPOGがスタートしたわけですな。

 

 

で、毎年毎年、みんながほぼ同じ資料を基に検討し、

1年間の苦楽をともにする愛馬を指名。

その賞金獲得額をダービーをもって精算しています。

 

「ほぼ同じ資料を基に」ってとこがポイントなんだけど、

それでも結果は天国と地獄なんだよね。

 

Dvc00154_thumb

 

 

自慢じゃありませんが、私はメンバーの中で圧倒的な勝ち組。

おそらく今年は過去最高額を叩き出すことになるでしょう。

 

3箇所でPOGをやってまして、

12年間の黒字額とゆーと軽く7桁に乗ります。

 

正直、他のみなさんが

何で負けるのかがわからない。

 

 

いやあ、この辺り、衝撃的な発言だなあ(笑)

 

「ええっ!」って向きもございましょうが、12年間だからね。

例えば今年はアパパネちゃん。

阪神ジュベナイルF、桜花賞、そして先日のオークスを制してくれました。

彼女の場合、獲得賞金は2億5000万円程度。

それを1万分の1にして、

メンバーそれぞれからいただくと、17,8万ペソになるわけ。

 

 

230pxapapanehorse20100411

 

 

そんな名馬が何頭かいると、12年もやってりゃ相当なことになるのです。

 

最大規模の地元POGだけとっても、今年ダービーを勝てば7桁でしょうな。

いやあ、ありがたいことです。

 

 

いやいや、もちろん「仮想馬主」ですから、7桁も「仮想」でございますよ。

現金のやり取りをしているわけではありません。

あくまで「名誉」がかかっているだけです。

 

上がりでこんなのを、なんて、夢想しているわけじゃありません(笑)

 

Ph_king3_silver

 

 

今年のダービーはペルーサ、リルダヴァル、トゥザグローリーの3頭出し。

 

フツーなら皐月賞を勝ったヴィクトワールピサが勝つのでしょうが、

地元POGでピサを指名しているのは、

過去、数々の悲喜劇を演出してきた盟友フルフル。

 

「なら、俺の馬がかつだろ」と何の根拠もない確信があるのですな(笑)

 

まあ、ダービーの行方はどっちでもいいのです。

20万ペソが30万ペソになるってぐらいで、そんなに意味はない。

 

今、頭を悩ませているのは、

ダービーの前に挙行される来年度に向けたドラフトなのさ。

 

 

そして悩みの種は彼。

 

 

Photo

 

 

今年のドラフトの最大の焦点は、

彼、ディープインパクト産駒の取捨なのさ。

 

史上最強馬とも謳われるディープ。

配された繁殖牝馬も史上空前のレベルの高さで、不発はあり得ません。

目移りして仕方がないんだよね。

 

 

で、このディープ。

彼も実は私の指名馬。

過去、巨万の富、いやいや「名誉」をもたらしてくれたのさ。

 

http://happy-go-lucky.blog.ocn.ne.jp/pog/2006/05/post_2283.html#more 

 

 

過去の指名馬が、

こうして種牡馬になって戻ってきてくれるのは、

PO冥利に尽きるねえ。

  

 

で、冒頭で、「何で負けるのかわからない」って書いた俺だけど、

 

実は「何で勝つのかもわからない」んだよねえ。

 

 

要するに必勝法はないわけ。

具体的なメソッドが確立されているわけではなく、

なぜか何となく勝ち組に回っているって話。

 

そりゃ、そうだよね。

調教師でも全然わからない相馬を俺たちができるわけがないよな(笑)

 

まあ、何となく見えてくる部分はあるので、

そこに頼るしかないんだけどね。

 

ですから、毎年この時期、頭を悩ませるわけですね。

まあ、それが楽しいのさ。

盟友キーキーに言わせれば、「POGは人生の伴走者」。

ハレルヤさんは「POGは夢が破れていくゲーム」と喝破。

そしてデンさんの名言は「POGに定年はない」。

 

さまざまなドラマを生みながら、私たちのゲームは続いていきます。

 

 

 

 

 

あっ、そうだ。

 

今年のダービーをおそらく勝つ、

ペルーサのお父さんってだれだっけ?

  

 

 

20100320_stil0003

 

そうそう、ゼンノロブロイ君。

 

そういえば、彼も俺が指名してたんだよなあ…

 

獲ってないGⅠって朝日杯だけになっちゃったから、

来年は早馬だけにしようかしら?

 

これ以上、クラシックを勝っても悪いしぃ…

 

いやあ、空前絶後の嫌味ブログでございますた。

ちゃんちゃん!

 

 


イケイケ、愛○!

2009-01-23 00:41:00 | 競馬

ショーブの週末である。

この日のために、全力を傾けてきた。

彼の「未来」を決めるその日は、もう目の前。

エリート街道をばく進できるか、それとも凡百な存在に甘んじるか…

 

Olympic009

 

まさにショーブなのである。

 

 

そんな決戦に臨むのは彼。

 

 

Ps090105f1

 

 

そう、愛馬マイベストソング君ですね。

 

新馬戦を制し、勇躍、若駒賞に出走するのです。

 

これって、あのディープインパクトと同じコース。

まあ、あんな怪物と比べるわけにはいきませんが、

鞍上は負けちゃあいませんよ。

何と今回はルメール。

ペリエからルメールって、もの凄いよね。

まるで期待されてるみたいじゃん(笑)

 

しかしまあ、素晴らしいことでありますよ。

万が一、勝とうものなら、クラシック路線の一角でしょう。

いやあ、すんごい話だなあ。

心躍りますな。

 

で、実際は掲示板で十分。

とゆーか、それでも出来過ぎなぐらい。

そんなに甘くはないことはわかっています。

まあ、怪我せずに回ってきてもらいたいねえ。

 

 

ん?  何か?

  

ああ、そうだ。

 

そう言えば、チビも週末にショーブです。

 

まあ、こっちの場合はダメでも彼の価値が下がるわけでもないので、

のんびり朗報を待ちましょう。

 

愛馬も愛息も、持てる力を発揮することができたら、

そりゃ、それで十分でございますな。

 

んじゃ、頑張れぇ!