特にエピソードがあるわけでもなく、少しずつ良くなってるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/ee75b5497a000a32c19db8b8058d8fcc.jpg?1680177294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/2344c0c21072e2e37e34886a7fc341e0.jpg?1680177294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/af/3e395add323c371fb885f4e876c3a7ac.jpg?1680177294)
一緒にお勉強しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/fcba03d7be5b87209f136df4654aa044.jpg?1680177296)
心筋梗塞やら何度もやってるので、重症化を少し恐れてましたが、今のところ大丈夫そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/ee75b5497a000a32c19db8b8058d8fcc.jpg?1680177294)
冷たいスイーツがお友達です。
ホントに美味しい。
痛む喉に効きます。
で、朗報が。
セーネンが卒業?修了?なさったようです。
【東京藝術大学を卒業しました!!!!】
27日の卒業式をもって、東京藝術大学修士課程を卒業しました!!!!
多くの出会いに恵まれ、あたらしい世界を駆け抜けたあっという間の2年間でした、、、
この2年間を振り返ると、やはりALTというアートコレクティブを立ち上げて活動してこれたことがとても幸せだったなと思います。
活動を通して、ベースフードを始めとする様々な企業と作品制作を行い、その中で会社のミッションビジョンを問い直すフレームワークが出来たのはとても意義深いことでした。そこから、自治体や省庁など、共同体の象徴をいかに作るかという観点での拡張が出来たのも2年間の達成度としてとても満足しています。ALTの取り組みをしっかりと論文として査読通過させることができたのもとても大きかったです。
制作や論文執筆以外の形でもアート領域の繋がりができ、アートバーゼル香港のVIPにご招待いただいたのも貴重な経験でした。。!
またそれに加えて、藝大ではたくさんの人と出会って多くのことを学ばせていただきました!!
藝大生の友達、デザイン科をはじめとする教授の方々、アーティストやコレクターの方々、美術館などでアートマネジメントを行う方々、、、
アートという世界の人的な豊かさを心底感じる2年間でした。仲良くしてくださった方々、本当にありがとうございました!!これからもよろしくお願いいたします!!
最後に、これからのことについて簡単にご報告します。
ALTは卒展を終えてからも多様な組織とコラボしながら作品制作を進めています。4月になったらまた具体的なことをご報告できる予定です!
この2年間で培ったALTの強みは、アート・ビジネス・アカデミアの三領域における専門知識を持った上でコラボ相手の方々にとっての多元的な壁打ち相手となり、それを対話という言語ベースでのやりとりから芸術作品という五感の領域へと広げていくことにあります。
ゆえに、ALTではこれからも作品制作についてのプロフェッショナルであり続けるとともに、対話による壁打ちにフォーカスしたアイデア創出支援、新規事業開発も行なっていきたいと考えています。もしALTのアイデアワークショップにご興味がありましたら、ぜひご連絡いただきたいです!
僕個人としては、今は何よりも4月8日に控える自分の誕生日がめちゃくちゃ楽しみです!!!笑
お祝いしてくれたらめちゃくちゃ嬉しいです!!!🙌🙌🙌
それではみなさま、今後ともよろしくお願いいたします!!!!
だそーです。
おめでとう。
このチャレンジはこれまでで一番驚かされたかな。
東大と藝大ってゆー、今流行りの二刀流かしら?(笑)
まあ、会社経営者の顔をあるから三刀流?
迷った時にはネタになる方とサジェスチョンしてきた親としては、まったく持ってこれ以上のことはありません。
次は何をやってくれるのか。
ニヤニヤしながら待ってましょ(^^)
そして、さらに朗報が。
4年前にイングリッシュコッカーを亡くされた犬友さん。
先日、連絡があり、「また一緒に過ごそうと思うのですが、コロナちゃんのブリーダーさんはどなたでしょう?」と。
さっそくティム犬舎さんをおしらせしたのです。
すると先日、迎えられたそうで。、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/2344c0c21072e2e37e34886a7fc341e0.jpg?1680177294)
可愛いね〜。
きっと幸せになれるよ、君(^^)
とかなんとかやってる間に、割とひっきりなしに仕事の連絡が入ります。
ほとんどがコロナに伴うリスケなんだけど、ところどころちょいハードなものも。
やっぱり病気で余裕がないのか、ふだんよりもスティッフな対応になっちゃって、ちょっと反省も致しましたよ。
恢復したら何しようかなあと。
そりゃ、大海原だろ、お。
こんなのを見てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/af/3e395add323c371fb885f4e876c3a7ac.jpg?1680177294)
で、9日、多分、久しぶりに遊漁船に乗ります。
そこまでにちゃんと治さなくちゃな。
で、釣りのYouTubeを研究。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/a3870172852ca540ea39228d55cfc46f.jpg?1680177294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/a3870172852ca540ea39228d55cfc46f.jpg?1680177294)
手元には「しろくまくん」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/49/68a8712c94bf11cc6cad5f720a79aec2.jpg?1680177294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/49/68a8712c94bf11cc6cad5f720a79aec2.jpg?1680177294)
コロッケにはあげられませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c4/244a45cc0c1a2a486e61bd08e9a3acb9.jpg?1680177293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c4/244a45cc0c1a2a486e61bd08e9a3acb9.jpg?1680177293)
一緒にお勉強しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/fcba03d7be5b87209f136df4654aa044.jpg?1680177296)
眠くなっちゃったね。
おやすみなさいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/c8eaceed9ce1f6e0c6ee5fa43ba6433f.jpg?1680177296)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/c8eaceed9ce1f6e0c6ee5fa43ba6433f.jpg?1680177296)