HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

送別会の季節の始まり、の巻

2019-01-31 21:17:13 | 事件モノ
社内で内示があり、送別会の季節がやってまいりました。
まあ、異動まではまだ一カ月もあるんだけどね(^^)

で、ムダに知己が多いので、送別会に呼ばれることもまた多い。

この日は、主に事件の現場を共にした「戦友」が主役。



痩せたら琴欧洲の異名を持つこの大男、多くの闘いの中で、ボクを支えてくれました。

その中でも最も印象に残るのが、これだ。



2000年の5月3日、それは起きた。



まさに不眠不休で勝負したなぁ。



毎晩、日が変わるまでギリギリの闘い。
抜くこともあるし、抜かれたことももちろんある。

神経がピリピリしてるからクールダウンに飲みに出て、2時ごろに帰宅し、朝7時にはまた仕事に出る。

そんな日々が一カ月以上続いたわけだけど、その中で「主任捜査官」だったのが彼だ。

事件のほぼ三カ月後、心筋梗塞で死にかけたボク。
心臓が一時停止した時の断末魔の悲鳴を、手術室のすぐ外で聞いてくれたのも彼だ(笑)

いやあ、つくづくお世話になりました(^^)

昔話をしながら、人は増えていきます。
みんな、一緒に闘ってきた仲なんだよなぁ。



そして最後は2人で我が家に。



これからもいろんな闘いが待ってるでしょうが、ずっと応援してますよ。

うんうん。



それにしても、「平成の30年を振り返る」的な番組だと、取り上げられる事件の大半をリアルエピソードで語れてしまう。

そんな自分につくづく呆れ、しかしながら少し愛おしく感じる今日この頃ですな。

久しぶりの「きさく」の巻

2019-01-29 16:24:47 | 食・レシピ
今でこそ、汁なし担々麺ってのは広島の名物になったけど、その元祖とゆーか始祖は舟入の「きさく」。



当時、衝撃的な登場でした。15年前ぐらいかなぁ。
小学生だったセーネンも大好きでした。



彼は今も担々麺フリーク。
帰省の際は、本通りのキング軒がお好きなようです(^^)



で、きさくの話。

一年ぶりぐらいに行ってみました。



大盛りの大辛を注文。



これをこうして



きっちり30回混ぜるとね。



で、感想は「こんな味だったかなぁ?」

もちろん美味いんだけど、キング軒の味に慣れちゃってるので、なんだかもちゃもちゃしてるように感じるね。

味も少しずつ変わってきてるんだろうなあ。



少しキチャナイところは不変でありました(^^)

また、行こうっと。


太るとボンビー!の巻

2019-01-26 17:23:36 | 物欲の星
起きたらド雪!



ころっけ、雪が大好きだったなぁ。



はしゃいでました。







そんなことを思い出しながら、スポーツクラブに。

一汗流し、T造くんと偶然遭遇し、そして街中に。

いろんな方に思わぬプレゼントをいただくので、お礼を買いに行かなくちゃね。

で、小生も必要に駆られてお買い物。
とゆーのも太っちゃってさぁ、上も下もキツイんだよね〜〜。

とゆーことでこれ。



パンツも。



あら、二本?(笑)



イタリアンでございますな。





雪も止みました。

明日は中国山口駅伝で、僕も山口入り。

素晴らしい走りを期待しましょう。


送別会の季節だね〜の巻

2019-01-25 15:55:09 | 飲酒の周辺
同期のHくんが転勤することに。ご栄転である。

で、送別会をやりましょうと。
中2日のワカノでありんす(^^)



本社にいるのは全員集まったってのが、彼の人徳だね。





33年に及ぶ付き合いだから、いくらでも話題はあります。



それぞれの「立場」もありますが、これからも仲良くしていきましょう(^^)



そして、「一緒にサッカー観ようぜ〜〜」って、わが家にお誘い。



苦戦したけど、なんとかベトナムに勝ちました。
よかった、よかった。

Hくん、頑張りすぎない程度に頑張って👍
応援してます。

お世話になりました〜の巻

2019-01-23 21:08:12 | 学問
春から一年間、教壇に立たせてもらった大学も今日で終わり。

水曜日の一限だったので、7時に起きてキャンパスに。



郊外の山の上なので、この日、気温は二度でした。
ああ、寒っ!

最後は試験。
皆、一生懸命に取り組んでくれました。

前期、後期と、ジャーナリズム論なんてのをくっちゃべったわけだけど、伝わるものがあったかなぁ。

学問的見地からいうと、まるで意味がないようなお話ばかりだと思います、正直(笑)

そんな前置きをしながら、ただただ「現場」で見聞きしたことを、後悔したこと、嬉しかったことを、百人を超す受講者さんたちに伝えたつもり。

情報が氾濫し、自らも「メディア」になることができる時代だからこそ、その有意性と怖さを知ってもらいたかったんだよなぁ。



授業で配る出席カードに感想を書いてもらうんだけど、多くがマジメに記してくれてた。

ある時、オウム真理教の話をし、併せて五年前の広島土砂災害の話をしたわけ。
いずれも激しく現場を踏んだ事案で、何時間でも話せるネタだったわけだ。

すると講義の2日後、オウム真理教の関係者の死刑が大量に執行され、西日本豪雨が起きた。



翌週、いくつかの出席カードにあった文言は「デスノートみたいですね」。

オウム真理教については年内の執行は予想できたことで、併せて梅雨時期だったので豪雨災害の話をしただけに過ぎない。

それでも幾人かはホントに驚いてくれたらしい。

前期よりも後期の方が受講者が増え、「もっとリアルな話が聞きたい」って声も多く寄せられるようになってきた今日この頃でありました。

話をさせてもらうことでこちらの頭も整理されたような気もします。

今なら、もっといい「記者」になれたかもね(笑)



ということで、試験の回答用紙を積んで、さようならです。

数年後、定年退職後にまた教壇に立たせてもらえればいいな。



それまでしばらく、お別れです。
ありがとうございました😊