2年間やってきたイベント屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/43544439a542b19f3a1909e94975db72.jpg?1580461104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/57a8cda585388d554a97ba6f9b0feca7.jpg?1580379254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/c7f3e8a4bb1f20e11ea9110ba4f28cc9.jpg?1580460945)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/99f2364f3e19c6834e9965160ad802ec.jpg?1580461010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/e3cf8046e9bc7c6a052429a25102f23b.jpg?1580379684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/a73af40cf6e64b521b9453b756b09a74.jpg?1580380062)
それも今日で終わりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/43544439a542b19f3a1909e94975db72.jpg?1580461104)
いろんなことを学ばせてもらった。
ダチもさらに増えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/57a8cda585388d554a97ba6f9b0feca7.jpg?1580379254)
表彰業、挨拶業、数限りなくやりました。
多少、喋りが上手くなったかな(^^)
ゴリゴリな記者さんだった時よりも、逆にネタが拾えるようになった。
まあ、ガツガツしてないからなんだろうな。
2年前、30年以上過ごした編集現場を離れる際、「季節」の終わりを感じてこう綴った。
しかしまぁ、人生何があるかわからない。
明日からまた、古巣に戻るわけだ。
新たな「冒険」の始まりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/c7f3e8a4bb1f20e11ea9110ba4f28cc9.jpg?1580460945)
まぁ、35年もやっていると、不安もなければ気負いもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/99f2364f3e19c6834e9965160ad802ec.jpg?1580461010)
周囲は「大変だね」とか「重責だね」などと気にかけてくださるが、まるで呑気に構えている。
楽しく、そしてガチで。
ゆるゆる、のんびりとやろうと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/e3cf8046e9bc7c6a052429a25102f23b.jpg?1580379684)
2年ぶりの競い合いである。
とはいえ、イベント業も真剣勝負だった。
ガチな殴り合い、現場での強さにはいささか自信がございます。
楽しみでしょうがない(^^)
それにしても、お世話になった。
多くの知己が生まれ、一緒に火の海を渡れるダチもできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/a73af40cf6e64b521b9453b756b09a74.jpg?1580380062)
今夜これから皆さんとのお別れの飲み会だ。
ホントにお世話になりました。
ずっとあなたたちの「顧問弁護士」であり用心棒を務めます。
何かあればすぐにやってきてください。
ありがとうございました。