アタシは基本的にお誘いを断らないヒト。
なので、自然発生的ないくつかの飲み会に顔を出すようになります。
社内もあれば、社外も。
仕事系もあれば、遊び系も。
いろいろでございます。
昨夜は仲良し三人会。
30年近い盟友とまず始めました。
河岸は、最近お気に入りの「丈」。
ていねいな仕事が好感です。
http://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34013215/
写真撮影にいそしむTくん。

まずは燻製の7種盛り

いろんなものが焼きあがってきます。

どこでも、まず確実にオーダーするバーニャカウダ。

シンキンコーソク後、厳に戒めたはずのベーコンステーキ(笑)

これまた目がないアボガドサラダ。

そして最近のマイブームである、リードヴォーのソテー。

いちいち美味しいんだよね。
てなことをやってるうちに、K嬢降臨。
さらに飲み倒します。

で、ここで、退職後の道について、K嬢と見事に一致。
共同経営者になることで合意したのでありました。

何をやるかは、また後日(笑)
で、男子よりもよっぽど健啖家であるK嬢の指示で、お好み焼きタイムに突入っす。


チーズ大盛りとフツーのやつ。
ふわっとしてて、これもナイスですなあ。
ああ、今日も楽しかった!
で、なぜか大枚を持っていた私がお代を立て替え。

銀行の封筒からむんずとつかみ出してお支払いですね。
そして翌朝、衝撃の事件が起きました。
小生 「下ろしたお金、カウンターに置いといたよ」
奥さん 「なかったよ」
小生 「またぁ~」
奥さん 「ホントだよ」
小生 「えっ! マヂ? ホントに? 50万円だよ」
奥さん 「また落としたんじゃないの。じゃ、私、出かけるからねえ」
愕然として、取り残される私。
落としたことにも愕然とし、それ以上に、まるで動じない奥さんの剛胆さに呆然としたのでありました。
で、社外で会議をこなして出社したら、お金、机の引き出しに入ってました。
もちろん無施錠ですがなにか?(笑)
昨夜、帰社した際に入れたらしい。
Sデスクいわく、「アンタ、『落としちゃいけないから、机に入れとこう。うふふ』とかゆーとったやん。ボケたんかい!」
そーゆーことか、ふむふむ。
奥さんに連絡し、「あったよ」って。
「ああ、良かったね」と、極めてあっさりした答えが返ってきたのでありました。
で、その後、会議をしてて、悔悟の念にとらわれました。
要するにこーゆーこと。
「落としたことにして、ネコババすればよかったぢゃないか!」と。
なぜ、そんな機転が働かない! 俺! orz
しょうがない、気を取り直して、今夜も元気に飲みに行こう。あの封筒を持って(笑)
なので、自然発生的ないくつかの飲み会に顔を出すようになります。
社内もあれば、社外も。
仕事系もあれば、遊び系も。
いろいろでございます。
昨夜は仲良し三人会。
30年近い盟友とまず始めました。
河岸は、最近お気に入りの「丈」。
ていねいな仕事が好感です。
http://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34013215/
写真撮影にいそしむTくん。

まずは燻製の7種盛り

いろんなものが焼きあがってきます。

どこでも、まず確実にオーダーするバーニャカウダ。

シンキンコーソク後、厳に戒めたはずのベーコンステーキ(笑)

これまた目がないアボガドサラダ。

そして最近のマイブームである、リードヴォーのソテー。

いちいち美味しいんだよね。
てなことをやってるうちに、K嬢降臨。
さらに飲み倒します。

で、ここで、退職後の道について、K嬢と見事に一致。
共同経営者になることで合意したのでありました。

何をやるかは、また後日(笑)
で、男子よりもよっぽど健啖家であるK嬢の指示で、お好み焼きタイムに突入っす。


チーズ大盛りとフツーのやつ。
ふわっとしてて、これもナイスですなあ。
ああ、今日も楽しかった!
で、なぜか大枚を持っていた私がお代を立て替え。

銀行の封筒からむんずとつかみ出してお支払いですね。
そして翌朝、衝撃の事件が起きました。
小生 「下ろしたお金、カウンターに置いといたよ」
奥さん 「なかったよ」
小生 「またぁ~」
奥さん 「ホントだよ」
小生 「えっ! マヂ? ホントに? 50万円だよ」
奥さん 「また落としたんじゃないの。じゃ、私、出かけるからねえ」
愕然として、取り残される私。
落としたことにも愕然とし、それ以上に、まるで動じない奥さんの剛胆さに呆然としたのでありました。
で、社外で会議をこなして出社したら、お金、机の引き出しに入ってました。
もちろん無施錠ですがなにか?(笑)
昨夜、帰社した際に入れたらしい。
Sデスクいわく、「アンタ、『落としちゃいけないから、机に入れとこう。うふふ』とかゆーとったやん。ボケたんかい!」
そーゆーことか、ふむふむ。
奥さんに連絡し、「あったよ」って。
「ああ、良かったね」と、極めてあっさりした答えが返ってきたのでありました。
で、その後、会議をしてて、悔悟の念にとらわれました。
要するにこーゆーこと。
「落としたことにして、ネコババすればよかったぢゃないか!」と。
なぜ、そんな機転が働かない! 俺! orz
しょうがない、気を取り直して、今夜も元気に飲みに行こう。あの封筒を持って(笑)