HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

神の島で、むふふふ!の巻

2012-01-29 19:58:24 | サイクリング

いつも目の前までは来るんだけど、上陸したことがない宮島。

もちろん自転車では、って話だけどね。

 

で、ついにやっちゃいました!ほら!

 

120129_028

 

 

 

いやあ、何だか素晴らしい絵柄ですねwww 

 

 

 

江田島行のお誘いもあったんだけど、奥さんの調子が悪くて泣く泣くDNS。

 

ところが昼前になって、少し調子が戻ってきました。

「じゃあ、行って来るね」って家を飛び出したのさ。

 

さあ、どこへ行こうか?

 

北を見るとこれ。

 

120129_002

  

 

どよーん…って感じ。

 

 

西はこれ。

 

 

120129_004

 

 

 

そりゃ、西だな!と。

 

にやにや走り出しました。

 

 

で、めあり/まあさんに教えてもらって以来、

気になってしょうがないアイスコルネットに突撃することに。

 

で、これって、宮島の商店街にあるわけですね。

 

 「行かずばなるまい! 神の島へ!」

 

 

重々しくうなずいたワタシである。

 

 

 

で、宮島って安いね。

自転車込みで往復500円ちょっと。

 

 

120129_006

120129_009

120129_013

 

 

 

ヤッホーってなもんである。

 

 

いやあ、神の島ですよ。

 

 

と、なると、神の使いだよね。

  

 

 

120129_020

 

  

ロードバイクは、彼らにもやはりヘンなのか、

この後、島の裏側を走った際、何度も不審げに見つめられましたよ。

 

商店街をバイクを押しながら歩きます。

  

はい、お約束。

 

 

120129_022

120129_026

 

 

2個で400円。

 

ぷりぷりしてますね。

 

 

ただ、小生の今日の目的は、

神の島でも神の使いでも、ましてや牡蠣などではないのです。

 

 

アイスコルネット、これだけなのです! 

 

早く食べたい、いっぱい食べたい!

 

狂おしい思いに胸を締め付けられながら、商店街をさまようアタシ。

 

なのに、愛しいアイスコルネット様はそのお姿を現してくれない。

なぜに…

嗚呼…

 

 

なぞと、商店街を2往復もするアタシ。

シューズのクリートが欠けちゃうほど歩き倒すわけですが、見つかりません。

もはや絶叫寸前ですた。

 

 

気を静めようと、いつも寄ってる「きむら屋」で、

アップル味のもみじまんじゅうをパクリ。

 

 

120129_041

 

 

で、横を見たら、あれ?

 

 

あるじゃん、これじゃん、コルネット様じゃん!

 

 

 

120129_034

 

 

なーんだ、馴染みのきむら屋さんのお隣ですた(笑)

 

 

レアチーズケーキ味をお願いしました。

 

いやっほー! 

 

120129_038

120129_032

 

 

コルネットの程よい甘さがいいねえ。

 

そーいえば朝から何も喰ってなかったので、食糧としてもグッドでした。

 

結構びっしり詰まってて、相当によろしい。

500円って値段は判断が分かれるところだろうけど、

まあ、この商店街は基本的にぼったくりだからね(笑)

神様へのお供えってことで。

 

 

 

念願かなって上機嫌。

 

にやにや走り出しました。

 

包ケ浦へ。

 

 

 

120129_050

 

広島の青少年たちが海水浴に来たり、キャンプを楽しんだり。

 

ひと夏の思い出をつくって、

秋には見事に砕け散るとゆー、すんばらしいスポットですね。

 

 

 

もちろんこの季節、だーれもいません。

 

ヘンなアラフィフ男がにやにや座ってるだけですね。

 

120129_051

120129_055

 

 

この看板にある「元就奇襲ルート」を走ってみようかと思ったんだけど、

この寒さの中、山道でパンクしたら目も当てられないので、

今度、KOOさんやW松さんを誘って挑戦しようっとwww

 

 

 

ゆるゆると帰ります。

 

 

 

120129_058

 

 

こんな格好でババアの見舞いに行く息子。

 

婆、眼が見えなくてよかったよ。

情けなくて、泣くかもしれない(笑)

 

 

いつもの「ANIJU」に寄ったら、何だか見たことあるようなバイクが。

 

TRUEBOWさんでした。

 

 

120129_061

 

 

先週末も、ここでお茶したなあ。

デジャブか(笑)

 

120129_062

 

 

調子の悪い奥さんに代わって、ご飯を作ります。 

 

 

よし、今日はカレーにしよう!

 

 

 

120129_063

Dscn6975

 

 

いろんなものをぶち込んで、さあ出来上がり。

 

 

じゃあ、これからいただきまーす!

 

61.6キロ 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  


ソウルフードを訪ねて…の巻

2012-01-22 15:28:31 | サイクリング

広島県民のソウルフードと言えば、やっぱりお好み焼き。

関西風もたまには美味しいけど、やっぱりねえ(笑)

 

とゆーことで、都道府県対抗男子駅伝を尻目に、にやにやスタートです。

 

120122_003

 

 

 

いつもの太田川沿いを走ります。

 

高瀬堰を渡って、わざわざ佐東バイパスへ。

 

中学3年のとき、ロードマンでよろよろ登ったなあ。 

 

120122_005

 

 

辛かった記憶があったけど、今はラクラク。

莫大な資金投下のおかげですね(笑)

 

 

 

さあ、到着しました。

 

可部の「のんた」。

http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340108/34003292/

  

 

120122_022

 

 

ネコ吉さんのブログ

http://nekokichi34.blog33.fc2.com/blog-entry-1783.html#more)で知り、

ずっと行きたかったのです。

 

 

製造中のMYお好み焼き。

 

 

120122_007

 120122_011

 

ちゅーピーが見守ってくれてますwww

 

 

店内の様子はこんな感じで、

広島っ子がひとつやふたつ持ってる、馴染みの近所のお好み焼き屋さんって感じ。

 

 

120122_006

 

 

もちろん俺が頼んだのは、肉玉そば。550円。

いわゆる「観光客値段」じゃなくて、フツーのワンコインっぽい価格ですね。

 

皆さん、

お好み焼きの値段って、これがフツーなんですよ!(笑)

  

なぞと力みかえる必要もないですね。

 

はい、出来上がり。

 

 

120122_012

 

 

ブツの製造過程で薄々感付いてはいましたが、

 

めっちゃデカい!

直径25センチぐらいある!

 

 

120122_014

  

 

辛いソースやマヨネーズも出してくれます。

 

うるさ方の批判もものともせず、いろいろとぶっ掛けるアタシです。

 

 

120122_016

  

 

 

で、コーヒーがサービスなんだよね。

 

120122_020

 

 

いやあ、シアワセすぐる! 

 

 

 

パンパンになったおなかを抱えながら、よろよろと。

 

 

120122_023

 

 

そして、無意識のうちに手にしていたのは、やはりこれ…

  

 

120122_027

 

  

世の中にソフトクリームさえなければ、

オレはもっとスリムで、坂も登れただろうに…

  

 

残念…

もはや無念に近い…(笑)


ゆるゆる島ライド、の巻

2012-01-21 17:26:14 | サイクリング

今日も江田島へ。

ゆるゆると走りました。

 

男性、女性、それぞれ4人。 

海辺の新鮮市場がメインイベントなのさ。

さあ、フェリーでレッツゴー!

 

 

120121_001_2

 

 

そろそろと走り始めました。

 

120121_015

 

 

120121_005

 

 

いいなあって思ったのは、この二人。 

 

 

魔人KOOさんとお嬢さん。

 

120121_006

 

凄く仲よさそう。

オレもショーネンと走りたいなあ。

 

そう言えば、こうゆー時期もあったっけ…

 

 

173

 

http://happy-go-lucky.blog.ocn.ne.jp/pog/2009/02/post_98f8.html#more 

 

 

なぞと感慨に耽ってる場合じゃございません。

 

女性陣も軽やかに疾走します。

 

 

120121_020

120121_009

 

 

さあ、お目当ての「海辺の海鮮市場」

  

11時前に着いたので、当然一番乗り。

充実のラインナップでございますよ。

 

 

120121_024

 

 

お代わりが面倒なので、最初からツイン茶碗(笑)

 

今日は、松茸ご飯、イカ飯、鯛飯、牡蠣飯でした。

4種類とも食べたよーん!

 

 

皆さん、ご満悦のご様子。

 

120121_025

 

で、歓談しながら食べてたら、雨が降り出しちゃった。

なかなか止まないんだけど、「えーい、走っちゃえ!」と。

 

小雨をついて、出発です。

 

 

10キロほど走ると、晴れ間も覗いてきました。

 

 

 

120121_029

120121_028

 

ここでもこの二人はいちゃいちゃwww

 

120121_031

 

いつまで遊んでくれるかなあ(笑)

 

 

 

ちょっとした坂もあったけど、元気に走るのさ。

 

 

120121_035

 

とゆーことで、今日のライドは三高港で終了。

 

夢来来のピザが宿題に残ったので、

今度はこれを昼食にいたしましょう。

 

ああ、楽しかった!

 

ただ、ちょっと物足りなさも。

明日も走ろうかな?

 

 

46.2キロ。 

  


奥さん、おめでとう、の巻

2012-01-20 00:15:20 | アニバーサリー

奥さん、1月19日がお誕生日。

おめでとう。

 

 

120119_032

 

ジジのこともあって、大変だった奥さん。

ありがとね。

 

 

まずは、馴染みの焼肉屋さんでハッピーバースデーでございます。

 

 

120119_024

 

120119_019

 

  

ケーキはおうちで。

 

 

ショーネンも義姉もケーキを用意。

スイーツまみれだね。

 

 

120119_030

 

 

たくさんのプレゼントに囲まれて、上機嫌。

 

 

120119_034

120119_037

 

 

ころっけも嬉しそうで、ハッピーバースデー♪の際は、

いつものようにフニャフニャとハモります。

 

 

これからも仲良く、歳月を重ねていこうね。

 

 

120119_031

 

 

 

 

 

 


チューブラーってさてさて、の巻

2012-01-16 19:57:05 | ロードバイク

MERAKのホイールをSHAMALからBORAⅡに換えたことで、

タイヤも自動的にチューブラーに。

 

今のところ、VITTORIAのCORSA EVO CX-Ⅱを履いてます。

http://www.intermax.co.jp/products/vittoria/

  

120116_027

 

こんな感じ。

 

インプレが出来る脚も感性もないんだけど、

今のところパンクしてないのが嬉しいね。

 

耐パンク性能は決して高いはずないんだけどね。

まあ、乗り心地は悪くないような気がする。

 

でも、それはアルミからカーボンに乗り換えたせいかもしれないよね。

 

チューブラー、クリンチャー、チューブレスの性能比較は、これがわかりやすい。

 

http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/51892659.html

 

 

 

余談ですが、ここって20inchさんがチタンフレームを購入されたとこ?

そういえば、木梨サイクルのグッズ、ありがとうございました。

 

 

120116_031

 

 

で、このCORSA EVO、結構特殊。

あまり考えずに最初からコレにしちゃった小生、

もはや浮気せずにずっとこれを使っちゃおうかな、と。

 

 

で、こーゆーことに。

 

「お父さん、また、箱が来たよ!」

 

 

120116_009

 

  

「食べられるん?」

 

120116_011 

120116_019

120116_021

 

 

タイヤの真ん中の青いラインがお気に入りです。

 

MERAKの色と合ってるような気がするんだよね。

で、これがこのタイヤを選んだ唯一無二の理由だったりする(笑)

 

 

120116_024

 

 

とゆーことで、チューブラーの「在庫」は4本となりました。

これでパンクしても大丈夫。

 

 

できれば、チューブラー使いの皆さんと一緒のときにパンクしたいもんだ。

 

KOOさんとかkazuyさんとか体育の田中さんとか、

G丹さんとかBORA店主さんとか20inchさんとか…

 

 

って、俺の周りって、ほとんどチューブラーじゃん(笑)

 

ああ、よかった。ぷぷぷ。

 

 

 

追伸

 

こんなの入ってたよ。

 

何に使おうかなあ(笑) 

 

 

120116_015

 

 

 

 http://ameblo.jp/ogablo-1969/entry-10320970373.html