どうしてもってわけじゃないんだけど、週末用の時計が欲しくなってきた。
となると、海用のハイエンドとゆーと、やっぱりサブマリーナーだな(笑)
ロレックスのダイバーズウォッチね。
ド定番(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/24b167ca1353621f4527954797e175c5.jpg?1688560104)
普段使い用にはデイトジャストがあるので、週末用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ae/535c51e936af9fac5ae08d344643f9b1.jpg?1688560311)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/41d4e2053aea4eba926ca9a59b4acee4.jpg?1688561926)
これは36ミリだから悪目立ちもせず、ビジネスシーンでは最強な感じ。
しかし、オフショアの時計ではない(^^)
で、サブマリーナーに戻るとね。
日付があるデイト、それがないノンデイトとあるわけですが、週末限定使いならノンデイトでいいのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/b4902603cd392a95c3fa5a7694191e5c.jpg?1688560105)
ただ、デイトだと素材も選べるし、ベゼルもグリーンがあるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/b5de51dea6feadd2dcea2d96858078bb.jpg?1688560104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/b5de51dea6feadd2dcea2d96858078bb.jpg?1688560104)
イエローゴールドはちょい派手すぎかな。
まあ、休み使いと割り切れば、別にいいのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/31704bed0cf1ce9a593e694ca2e8d5c8.jpg?1688560105)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/31704bed0cf1ce9a593e694ca2e8d5c8.jpg?1688560105)
ふだん釣りに行く時も、ずっとデイトジャスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0f/c521e5bf4ab12428dd508de18c50fbeb.jpg?1688561161)
なんとなく海にふさわしいのはサブマリーナーだよなぁって。
ただ、そもそも店頭にないんだよね。デイトジャストですら見かけないほどだから、ステンレスのスポーツタイプは絶滅危惧種。
実際に買うのは、ほぼ不可能。まあ、正規品でないプレ値なら200万ぐらいなのかな。定価はノンデイトで108万ぐらいだから、なんだか凄い話だよな。
で、ここでふと思いついたのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/60/b59f4623a6b5d8663fbe1913efc41fe1.jpg?1688563813)
昨秋から始めたiDeCoって確定拠出年金、一年足らずで損益が108万プラスになったんだよね。
利率5%ぐらいかな。
で、これってサブマリーナーのノンデイトと同じ額。
役員定年までまだ2年半ぐらいあるから、まだ現金化はできないんだけど、なかなかの偶然でございます(笑)
などと妄想する日々。
で、その10分の1で買えるのが、フジツボダイバーの復刻版である、シチズンのプロマスター。
これこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3b/c11360a991fffea645d7c140776277dc.jpg?1688560877)
凄いよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8e/354a0d2d250851469a410ab74a29baf0.jpg?1688560892)
お値段はロレックスの10分の1。
おそらく50年前にデビューしたサブマリーナーを真似っこしたんでしょう、基本的によく似てます(^^)
サブに店頭で出会ったらお買い上げ、当分出会わなかったらフジツボくんにしようかな。
まあ、いつものようなイカレたお話しでした。
ウンウン。
追伸
iDeCo、あっという間に急落しました!
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!