いやあ、ことしもお世話になりました。
いろんな方に支えられて、いぢってもらいながらの一年でした。
まあ、例年そうなんだけどね。
そして大晦日はここに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/2f49bd97c1d6108f6de6a1e38f1d7839.jpg)
今年一年、お世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e7/042705bb6783e729e265b242d5ee8762.jpg)
この街を何度も何度も歩いたなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/9baab4597f20b6d2756612c192fd97ea.jpg)
どんな年だったんだろうって考えた時、浮かぶのは「子育ての終わり」かなあ。
セーネンの成長ぶりをとにかく実感。
彼のさまざまな「決断」や「アクション」にはびっくりすることばかり。
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/b8fff0d8d2377cf62cc109bcb3bb85e8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/4e89d9f6021487db7927148a99e20780.jpg)
手の届かないとこに、力強くずんずん進んでるんだなぁって思った一年だった。
まあ、もう親がどうこういうレベルでもないし、こっちの「世間知」をかるーく凌駕してる感もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6d/303befbea66f1d226acdb8855c0bf70c.jpg)
それでもこんな私たちでも、無意識的に「わかりやすいフツーの道を」って願う部分はあったのだろう。
願うっていうよりも、理解しやすい方に進んでもらうとわかりやすくていいなって感じか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/84157f9311a6ab2300c7e63eb2aaf727.jpg)
こっちが言うのは軽口のレベルで、基本はセーネン任せで動かないんだけど、それでも彼にとっては負担だったろうし、迷惑な話だったんだろうなあ。
申し訳ない話である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/921be455aca6ba8f977dc8646560d414.jpg)
この瞬間も、彼はアメリカにいるようだ。
海外インターンシップなのかな?
詳しくは知らないってのも、これまた如何なものかではあるが、それも「成長」なのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/7db5146f58509089cd7a1f2fac716746.jpg)
まったく喜ばしいことで、思う存分、自分の信じる道を進んでもらいましょう。
私たちも「子離れ」をいたしましょう。
そして、エポックメイキングといえば、やはりこれか。
911がわが家にやってきたこと。
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/f28a5fd54872c7dbe0af38a44efe7bd2
これも高速で事故っちゃうとか、いろいろあったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/b7974835cf369a18c6db16686b07ae5f.jpg)
それでも奥さんところっけと「旅」も楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/cea7a25324fb5d6bae5a3e0267a7e0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8c/f909ce0fa16c852682ca92a07149f9e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/986b9ed2a25745c946063dae5d71e7d0.jpg)
また、いろんなところに行きたいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/b43e8c828e4c49db3da5cf360427261f.jpg)
そして、ころっけはこの一年、楽しかったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/e19c7805cf033e20e70ac392de9c4dd6.jpg)
かなりぼんやりしてきたけど、まだまだ元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/a631bd94ad7be99145c28c6e4c62ba1b.jpg)
来年もその先も、ずっと楽しくやっていこうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/b79145b0c7ee81c78bc2e729f45e94e5.jpg)
奥さんとの濃密な日々。ホント、ずっと一緒にいたなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/7a1237238de6ea45bc0b80161e414179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/10a89594f8bc762ed6b026079114aae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/244a98e3ff2697fbda95f1509180de49.jpg)
きっと来年もそうなることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/a7b4a508b91e262f2bffe55c90aeac08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/6e52b510b54a0364dbbcb38f1ac88e80.jpg)
楽しい一年にしたいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2c/a3d9ee1bef7ed6abfa9ad86131e82697.jpg)
そしてここをお訪ねの皆さん、いろいろとお世話になりました。
きっとこれからもお世話になることでしょう。
年末撮り貯めたテレビ番組を観ながら、ゆったりとした大晦日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ab/1ee05d2ce437f14128eccfa1bd75ffb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ed/23d6a8f697859eb2070e0054f0cdcf39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/d4e84ede85de07d3885bf1d5767199a8.jpg)
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/e72180142de2796056b1fdb28e792e31.jpg)
いろんな方に支えられて、いぢってもらいながらの一年でした。
まあ、例年そうなんだけどね。
そして大晦日はここに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/2f49bd97c1d6108f6de6a1e38f1d7839.jpg)
今年一年、お世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e7/042705bb6783e729e265b242d5ee8762.jpg)
この街を何度も何度も歩いたなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/af/9baab4597f20b6d2756612c192fd97ea.jpg)
どんな年だったんだろうって考えた時、浮かぶのは「子育ての終わり」かなあ。
セーネンの成長ぶりをとにかく実感。
彼のさまざまな「決断」や「アクション」にはびっくりすることばかり。
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/b8fff0d8d2377cf62cc109bcb3bb85e8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/4e89d9f6021487db7927148a99e20780.jpg)
手の届かないとこに、力強くずんずん進んでるんだなぁって思った一年だった。
まあ、もう親がどうこういうレベルでもないし、こっちの「世間知」をかるーく凌駕してる感もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6d/303befbea66f1d226acdb8855c0bf70c.jpg)
それでもこんな私たちでも、無意識的に「わかりやすいフツーの道を」って願う部分はあったのだろう。
願うっていうよりも、理解しやすい方に進んでもらうとわかりやすくていいなって感じか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/84157f9311a6ab2300c7e63eb2aaf727.jpg)
こっちが言うのは軽口のレベルで、基本はセーネン任せで動かないんだけど、それでも彼にとっては負担だったろうし、迷惑な話だったんだろうなあ。
申し訳ない話である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/921be455aca6ba8f977dc8646560d414.jpg)
この瞬間も、彼はアメリカにいるようだ。
海外インターンシップなのかな?
詳しくは知らないってのも、これまた如何なものかではあるが、それも「成長」なのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/7db5146f58509089cd7a1f2fac716746.jpg)
まったく喜ばしいことで、思う存分、自分の信じる道を進んでもらいましょう。
私たちも「子離れ」をいたしましょう。
そして、エポックメイキングといえば、やはりこれか。
911がわが家にやってきたこと。
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/f28a5fd54872c7dbe0af38a44efe7bd2
これも高速で事故っちゃうとか、いろいろあったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/b7974835cf369a18c6db16686b07ae5f.jpg)
それでも奥さんところっけと「旅」も楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/cea7a25324fb5d6bae5a3e0267a7e0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8c/f909ce0fa16c852682ca92a07149f9e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/986b9ed2a25745c946063dae5d71e7d0.jpg)
また、いろんなところに行きたいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fc/b43e8c828e4c49db3da5cf360427261f.jpg)
そして、ころっけはこの一年、楽しかったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/e19c7805cf033e20e70ac392de9c4dd6.jpg)
かなりぼんやりしてきたけど、まだまだ元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/32/a631bd94ad7be99145c28c6e4c62ba1b.jpg)
来年もその先も、ずっと楽しくやっていこうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b9/b79145b0c7ee81c78bc2e729f45e94e5.jpg)
奥さんとの濃密な日々。ホント、ずっと一緒にいたなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/7a1237238de6ea45bc0b80161e414179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/10a89594f8bc762ed6b026079114aae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/244a98e3ff2697fbda95f1509180de49.jpg)
きっと来年もそうなることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/a7b4a508b91e262f2bffe55c90aeac08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/6e52b510b54a0364dbbcb38f1ac88e80.jpg)
楽しい一年にしたいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2c/a3d9ee1bef7ed6abfa9ad86131e82697.jpg)
そしてここをお訪ねの皆さん、いろいろとお世話になりました。
きっとこれからもお世話になることでしょう。
年末撮り貯めたテレビ番組を観ながら、ゆったりとした大晦日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ab/1ee05d2ce437f14128eccfa1bd75ffb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ed/23d6a8f697859eb2070e0054f0cdcf39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/d4e84ede85de07d3885bf1d5767199a8.jpg)
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/e72180142de2796056b1fdb28e792e31.jpg)