企業型確定拠出年金ってのをやってるわけ。
これが導入される際、2000年ごろかなぁ、永田町や霞ヶ関で仕事してたので、大臣さんやらのインタビューもぶっ放し、それなりに勉強した覚えがある。
が、もともと興味がないので、あっという間に忘却の彼方へ。
で、自分がやる際は、考えられる最もハイリスクハイリターンな投資とゆーか組み合わせにしたわけですな。
で、幾年月。
もう15年近くかな。
リーマンショックの時は、評価額が暴落。
積立額を200万ぐらい下回ったことも。
しかし、泰然自若なボク。いつか、また、上がるだろ、と。
で、アベノミクスで元気を取り戻した確定拠出年金くん。
グングン伸びてきたわけです。
例えば昨年暮れ。
で、年が明けるとね。
なかなかの高騰ぶりだよね。
しかし好事魔多し。
ここ一年、長期低落傾向です。
こうなって、
こうなって、
最後はこうなりました(笑)
まあ、いろんな手立てはあるんだろうけど、面倒だから放置プレー(^^)
ハイリスクハイリターンの人生観は1ミリたりとも揺るぎません。ププッ。
また、上がることもあるでしょう。
楽しみに待っております。
大学の授業の後、つけ麺の周一の開店を待ちわびながらの報告でありました。
あら、ちょっと持ち直してた(^^)
ちっちゃな頃から、あまり散歩をせがむ方ではなかったころっけ。
でも、ここんとこなんだか散歩に行きたいみたい。
吠えない犬だから、そこまでアピールはないんだけど、なんとなくじっと見てるし、玄関の方に行くと付いてくる。
とゆーことで、この日も3人で朝のお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/bccf948bc783dc453e4a9cc4132d9e87.jpg)
楽しそうに歩いてくれます。
まあ、もう走ったりはできないけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/25bda926e839fc787957d8685b23cebc.jpg)
秋祭りをしてた近所の白神社でお祈りしたよ。いろんなことをね。
川沿いもよちよち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/791ae2605556449e72af4864499265c9.jpg)
そしてこの日も表彰&挨拶業。
コカコーラスタジアムで、学童軟式野球の決勝戦だ。
いい試合でした。
昨夜の日本シリーズのこともネタにしながらご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/2715d08bdeb1db81b7ac8f7739e57108.jpg)
優勝旗やら盾やらメダルやらを渡すわけだけど、みんな可愛かったなぁ。
そして夜。
もう一度白神社に。
夜神楽を観に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/fa5deddfe2e176aaf43a593cc6c4e566.jpg)
ころっけはあまり楽しくないようで、すぐに退散。
夜の散歩自体は嬉しかったみたいだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/aa/23ade72b858cb52344ec12e156454d1f.jpg)
「早く帰ってカープの応援しなきゃ!」と帰りを急ぐころっけ。
さあ、応援しよう📣
ジョンソンのユニフォームを着て、万全です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/8ab573c94405015ed86f2eb8e9132889.jpg)
先発のジョンソン、素晴らしい投球。
そして打線も繋がったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/bee1e3f556f4cbfd8732b92956e9d96b.jpg)
熱心に応援しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4a/afd6335a99905fc28163c8a9111dd293.jpg)
勝ったね!って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0e/8512a40d3d96833e608dc7d02cd1751a.jpg)
よかった、よかった(^^)
ソフトバンクも強いけど、ころっけも応援してるから、カープさん、頑張ってくださいな。
うんうん。
でも、ここんとこなんだか散歩に行きたいみたい。
吠えない犬だから、そこまでアピールはないんだけど、なんとなくじっと見てるし、玄関の方に行くと付いてくる。
とゆーことで、この日も3人で朝のお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/bccf948bc783dc453e4a9cc4132d9e87.jpg)
楽しそうに歩いてくれます。
まあ、もう走ったりはできないけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ce/25bda926e839fc787957d8685b23cebc.jpg)
秋祭りをしてた近所の白神社でお祈りしたよ。いろんなことをね。
川沿いもよちよち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/791ae2605556449e72af4864499265c9.jpg)
そしてこの日も表彰&挨拶業。
コカコーラスタジアムで、学童軟式野球の決勝戦だ。
いい試合でした。
昨夜の日本シリーズのこともネタにしながらご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/2715d08bdeb1db81b7ac8f7739e57108.jpg)
優勝旗やら盾やらメダルやらを渡すわけだけど、みんな可愛かったなぁ。
そして夜。
もう一度白神社に。
夜神楽を観に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/fa5deddfe2e176aaf43a593cc6c4e566.jpg)
ころっけはあまり楽しくないようで、すぐに退散。
夜の散歩自体は嬉しかったみたいだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/aa/23ade72b858cb52344ec12e156454d1f.jpg)
「早く帰ってカープの応援しなきゃ!」と帰りを急ぐころっけ。
さあ、応援しよう📣
ジョンソンのユニフォームを着て、万全です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/8ab573c94405015ed86f2eb8e9132889.jpg)
先発のジョンソン、素晴らしい投球。
そして打線も繋がったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/bee1e3f556f4cbfd8732b92956e9d96b.jpg)
熱心に応援しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4a/afd6335a99905fc28163c8a9111dd293.jpg)
勝ったね!って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0e/8512a40d3d96833e608dc7d02cd1751a.jpg)
よかった、よかった(^^)
ソフトバンクも強いけど、ころっけも応援してるから、カープさん、頑張ってくださいな。
うんうん。
地域や年齢、職業を超え、ロードバイクを軸に集まり、過酷なサイクリングでその絆を深めてきた、われらラーメン部。
その栄光の歴史に新たな1ページが積み重なった。
新幹線である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/5985abb4423d4e129283896bcdbea72d.jpg)
もはやサイクリングですらない。
しかも、最初から呑んでおる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/1939b7a873b661d64d802c953db49672.jpg)
バカおやじたちが、金にあかせてただただラーメンを喰らっているというだけである。
いやあ、オトナってのはステキだなあ。
今日の行き先は三原の「塩そばまえだ」。
ラーメン部トップのわーさんがかなり前から行きたがってたお店だ。
新幹線を降り、即タクシー。
自転車に乗らないだけでなく、歩こうともしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/e3f559d39b5bf04408c9c87660fd176c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/76846407a811f0396fc755d55775dadf.jpg)
オトナってのはステキである。
そして到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/72a6f9d0cd7c584308cee2a75b0bebd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ed/48c1a63ce65530369c07465b27faaae0.jpg)
熱心に撮影するわーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/52dcd333e081cbe1090b3692a8e2b136.jpg)
スタンバイしたラーメン部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0d/95ed803adf076a0eb5dcf14b032df0c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/cd179d0afea713b794e8d06df3ac6c93.jpg)
ボクは季節限定のサンマのつけ麺と塩そばを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/62/9a31fb037b0ebab1321eace5936e6a3b.jpg)
しかしまあ、このつけ麺はおそろしく美味かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/2f1b19aef84eb38266d4ee7961e050e8.jpg)
麺にすでに出汁がかかってて、つけダレもいらないぐらい。
むしろつけない方が美味いぐらいでした。
そして塩そば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/15/c6b807531e3d6e40e430369d3d6682c3.jpg)
これも相当によい。
ラーメンだけど、そばを名乗ってるだけあって、麺にこだわってる感が滲んでました。
わーさんもクーさんもご満悦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ab/d298b7404f6395e60696fd0a409a7c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/85/d2e97f5f729927d2703a2f81941c6eee.jpg)
いい顔するなあ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/fa8a2123a158e0eefcec2ea8726cf8e0.jpg)
完飲!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/f0b33886913b632cce78d440b2efd74a.jpg)
さすがトップである。
王者の風格すら漂う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/4bc6505111e8a3f40b4dda849e5c13af.jpg)
そしてすぐ帰途に。
三原滞在時間はわずかである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d2/fb6e72126b1b5978a507f5bcc11841a9.jpg)
三原駅には赤い人たちがいっぱい。
そうだ、今日から日本シリーズだよね。
広島駅はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/f8a90fa2ce1cc3927fc5b6e267bd1b10.jpg)
頑張れ、カープ!
それにしても今回も楽しかったなぁ。
わーさんのバイクが壊れてから、なかなか3人で乗れないけど、ボクのバイクを貸すから、わーさん、また一緒に走りましょう!
そして坂道で、またステキな笑顔を見せてくださいな。ウフフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/07/5f9828808c3ab877c52cff9c840b5711.jpg)
その栄光の歴史に新たな1ページが積み重なった。
新幹線である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/5985abb4423d4e129283896bcdbea72d.jpg)
もはやサイクリングですらない。
しかも、最初から呑んでおる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/1939b7a873b661d64d802c953db49672.jpg)
バカおやじたちが、金にあかせてただただラーメンを喰らっているというだけである。
いやあ、オトナってのはステキだなあ。
今日の行き先は三原の「塩そばまえだ」。
ラーメン部トップのわーさんがかなり前から行きたがってたお店だ。
新幹線を降り、即タクシー。
自転車に乗らないだけでなく、歩こうともしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/e3f559d39b5bf04408c9c87660fd176c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/76846407a811f0396fc755d55775dadf.jpg)
オトナってのはステキである。
そして到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/72a6f9d0cd7c584308cee2a75b0bebd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ed/48c1a63ce65530369c07465b27faaae0.jpg)
熱心に撮影するわーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/52dcd333e081cbe1090b3692a8e2b136.jpg)
スタンバイしたラーメン部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0d/95ed803adf076a0eb5dcf14b032df0c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/cd179d0afea713b794e8d06df3ac6c93.jpg)
ボクは季節限定のサンマのつけ麺と塩そばを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/62/9a31fb037b0ebab1321eace5936e6a3b.jpg)
しかしまあ、このつけ麺はおそろしく美味かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/2f1b19aef84eb38266d4ee7961e050e8.jpg)
麺にすでに出汁がかかってて、つけダレもいらないぐらい。
むしろつけない方が美味いぐらいでした。
そして塩そば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/15/c6b807531e3d6e40e430369d3d6682c3.jpg)
これも相当によい。
ラーメンだけど、そばを名乗ってるだけあって、麺にこだわってる感が滲んでました。
わーさんもクーさんもご満悦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ab/d298b7404f6395e60696fd0a409a7c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/85/d2e97f5f729927d2703a2f81941c6eee.jpg)
いい顔するなあ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/fa8a2123a158e0eefcec2ea8726cf8e0.jpg)
完飲!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/f0b33886913b632cce78d440b2efd74a.jpg)
さすがトップである。
王者の風格すら漂う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/4bc6505111e8a3f40b4dda849e5c13af.jpg)
そしてすぐ帰途に。
三原滞在時間はわずかである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d2/fb6e72126b1b5978a507f5bcc11841a9.jpg)
三原駅には赤い人たちがいっぱい。
そうだ、今日から日本シリーズだよね。
広島駅はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/f8a90fa2ce1cc3927fc5b6e267bd1b10.jpg)
頑張れ、カープ!
それにしても今回も楽しかったなぁ。
わーさんのバイクが壊れてから、なかなか3人で乗れないけど、ボクのバイクを貸すから、わーさん、また一緒に走りましょう!
そして坂道で、またステキな笑顔を見せてくださいな。ウフフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/07/5f9828808c3ab877c52cff9c840b5711.jpg)
最近、「あな」に縁がある。
ANA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/b5014cbe299a5dd1b7f19a5455ca1ced.jpg)
上京はたいていANA。空港までクルマで行き、そこに置いて空路東京へといった流れが多いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/edf03bdc6e187bce50ec0b6dd9d1b9ac.jpg)
で、昨夜はANAはANAでも、ホテルの方。
人間国宝の能楽師、友枝昭世さんとご一緒する機会があったわけさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/536c3a5a4c64ecbc28153f98e3580ec9.jpg)
気さくな方で、その中に垣間見える芸談というか情熱というか、感じ入った次第。
ただ、小生の場合、このホテルってのは、なかなか勝負の場所だったわけですね。
しばらくは、そして今も広島では格式の高いホテル。
立派げな方も、乱暴な方も利用なさる。
で、若かりし当時、「危険物処理班」として各種ミッションに対峙していたアタシ。
このホテルの一室で、ロビーで、さまざまな方々とお話してました。
県会議員さんに追い込みをかけたこともあれば、詐欺師と対決(笑)したことも。
低い声で脅してくる関東の極道とやり合うのは、なかなかヒリヒリいたしましたなあ。
それにしてもこの頃、1990年代ってのは、よく「埋める」だの「沈めたる」だの、そんな言葉が飛び交ってたなぁ。
バブル前後で荒っぽかったよね、全体的に。
そんな渦中にいると、言われるこっちも慣れっこになっちゃうってのも如何なものか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/95/008fa035f8537719ce80bd73f6d4fbc3.jpg)
今だったら絶対にやらない、やらせないミッションだったような気もするけど、ここ数年はどうなんだろうね。
もちろん著名スポーツジャーナリストとか、中山ミポリンとか、そんな甘酸っぱい思い出もないことはないが、心に刻まれてるのはやはり「危ない橋」の方だよね。
ウフフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/22/429d8e480f68e87ebaa2177184c66613.jpg)
人間国宝の芸談に触れながら、んなことを思い返していたアタシでした。
で、翌日、神戸へ。
イベント屋さんの集まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/00cf88f0c025babecdeea93939c2242d.jpg)
これを喰らいながら、これを読みながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/65/d872f42c8f0b7741007cd47533a40511.jpg)
弊社は全国の同じジャンルの中ではベスト5だったけど、はてさて。
そしてホテル着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/ba44bf7c34be32bb542b4e08a869e283.jpg)
何かが匂う。
何かが俺を突き動かす。
そう、ここもANA。新神戸駅につながるANAホテルだ。
うん?
じゃ、ここ、昔のオリエンタルホテルじゃね?
じゃ、この現場じゃね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/1dc4bfe7e7431308c012d0a0da7114ba.jpg)
昔、よく遊んでた神戸のツレが当時、必死に地取りしたって言ってたな。
そりゃ、そうだ。
こんなのは滅多にないもんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/c3f9eddf164b9650bcc7aeb4fad0d1ef.jpg)
じゃ、やはり現場を踏まねばなりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/d831e9da6940fff7a44f1d3ab8dc1fb4.jpg)
なんだか変わったコーヒーを飲みながら、思いを巡らせるボク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/1a985c11d88eb9a6c4c471c6c157bdd1.jpg)
ここで起きたんだよな。
いろんな人生が暗転、変転したわけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/94ba03f5abcc7a7534efbf421f1871b4.jpg)
俺に地取りの労苦を話してくれたツレはすでにこの世を去った。
俺よりもずっと若かったのにな。
2年前、心筋梗塞で搬送された日、彼の妹さんから「兄が心臓発作で亡くなりました」との連絡をもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/c1152295aae3836e0e9be099dc765f95.jpg)
自撮りする俺もいかがなものかだけど。
集中治療室の中で、さまざまに思ったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/3957fc68b97fcb21c0c7b846f7b1f72b.jpg)
当時いろいろあった。
ツレの死、俺の遠くないであろう終末を考えながら、誇り高く生きようと心に決めたような気がするな。
てなことを考えながら、今日もANAです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/d034b85380c1fe4eb988b499ee26e317.jpg)
ANA。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/b5014cbe299a5dd1b7f19a5455ca1ced.jpg)
上京はたいていANA。空港までクルマで行き、そこに置いて空路東京へといった流れが多いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/edf03bdc6e187bce50ec0b6dd9d1b9ac.jpg)
で、昨夜はANAはANAでも、ホテルの方。
人間国宝の能楽師、友枝昭世さんとご一緒する機会があったわけさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/536c3a5a4c64ecbc28153f98e3580ec9.jpg)
気さくな方で、その中に垣間見える芸談というか情熱というか、感じ入った次第。
ただ、小生の場合、このホテルってのは、なかなか勝負の場所だったわけですね。
しばらくは、そして今も広島では格式の高いホテル。
立派げな方も、乱暴な方も利用なさる。
で、若かりし当時、「危険物処理班」として各種ミッションに対峙していたアタシ。
このホテルの一室で、ロビーで、さまざまな方々とお話してました。
県会議員さんに追い込みをかけたこともあれば、詐欺師と対決(笑)したことも。
低い声で脅してくる関東の極道とやり合うのは、なかなかヒリヒリいたしましたなあ。
それにしてもこの頃、1990年代ってのは、よく「埋める」だの「沈めたる」だの、そんな言葉が飛び交ってたなぁ。
バブル前後で荒っぽかったよね、全体的に。
そんな渦中にいると、言われるこっちも慣れっこになっちゃうってのも如何なものか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/95/008fa035f8537719ce80bd73f6d4fbc3.jpg)
今だったら絶対にやらない、やらせないミッションだったような気もするけど、ここ数年はどうなんだろうね。
もちろん著名スポーツジャーナリストとか、中山ミポリンとか、そんな甘酸っぱい思い出もないことはないが、心に刻まれてるのはやはり「危ない橋」の方だよね。
ウフフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/22/429d8e480f68e87ebaa2177184c66613.jpg)
人間国宝の芸談に触れながら、んなことを思い返していたアタシでした。
で、翌日、神戸へ。
イベント屋さんの集まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/00cf88f0c025babecdeea93939c2242d.jpg)
これを喰らいながら、これを読みながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/65/d872f42c8f0b7741007cd47533a40511.jpg)
弊社は全国の同じジャンルの中ではベスト5だったけど、はてさて。
そしてホテル着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e2/ba44bf7c34be32bb542b4e08a869e283.jpg)
何かが匂う。
何かが俺を突き動かす。
そう、ここもANA。新神戸駅につながるANAホテルだ。
うん?
じゃ、ここ、昔のオリエンタルホテルじゃね?
じゃ、この現場じゃね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b9/1dc4bfe7e7431308c012d0a0da7114ba.jpg)
昔、よく遊んでた神戸のツレが当時、必死に地取りしたって言ってたな。
そりゃ、そうだ。
こんなのは滅多にないもんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/c3f9eddf164b9650bcc7aeb4fad0d1ef.jpg)
じゃ、やはり現場を踏まねばなりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/d831e9da6940fff7a44f1d3ab8dc1fb4.jpg)
なんだか変わったコーヒーを飲みながら、思いを巡らせるボク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/1a985c11d88eb9a6c4c471c6c157bdd1.jpg)
ここで起きたんだよな。
いろんな人生が暗転、変転したわけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/94ba03f5abcc7a7534efbf421f1871b4.jpg)
俺に地取りの労苦を話してくれたツレはすでにこの世を去った。
俺よりもずっと若かったのにな。
2年前、心筋梗塞で搬送された日、彼の妹さんから「兄が心臓発作で亡くなりました」との連絡をもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/c1152295aae3836e0e9be099dc765f95.jpg)
自撮りする俺もいかがなものかだけど。
集中治療室の中で、さまざまに思ったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/3957fc68b97fcb21c0c7b846f7b1f72b.jpg)
当時いろいろあった。
ツレの死、俺の遠くないであろう終末を考えながら、誇り高く生きようと心に決めたような気がするな。
てなことを考えながら、今日もANAです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4c/d034b85380c1fe4eb988b499ee26e317.jpg)
口の中にできた癌細胞の切除のため、手術することになったころっけ。
当日朝になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c5/5426f31529dce67b69d95ff27020dd0b.jpg)
「嫌だ〜〜」って。
チーンして一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3c/c140bb42c1068d3606fce8a412aaead0.jpg)
「行きたくないなぁ」ってさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/b677b5c5f7aea1aa2b0015f913126b94.jpg)
病院でも不安そう。
「痛いん?」「怖いよ〜〜」って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/2b8789cbe344a2f887abf3b5e346ad85.jpg)
手を握ってやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6c/d9e7482530b91402a64a774b7a43e9d0.jpg)
そして手術台に。
僕は仕事です。
役員会めいたものもありましたが、まったく心ここに在らず。
だけど、この日は月曜日なので、割とミッションがあるのよ。
今日の判断はあまりあてにならないので、皆さん、ごめんなさい🙇♂️
気が気でないとはまさにこのこと。
お昼を食べる気にもなれず、ひたすら気を揉んでました。
で、奥さんから「手術終わったって」とのLineが。
ホントに嬉しかったな。
なんとか仕事を終え、病院に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/97f243b0d02826a35b6ba3aa55860cdd.jpg)
「痛かったんよ!」って。
「この先生にお口の中を意地悪されたんよ!」って言い募る彼女(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/f19083590302cb41f68cb10f1b818eb2.jpg)
手術の結果はというと、そんなにいいものではありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dd/4e250b716e2ed053ba8ad5e60db9327a.jpg)
表面部分の癌細胞は切除できたけど、内部への浸潤はかなりの範囲と深さに。
とても取り切れるものではなく、残念ながら今後は抗がん剤治療に。
でも、還ってこられただけでいいんだよ。
ゆっくりした時間を過ごしていこうね。
「アタシ、もうここには来んよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/3106d8c2c99e767ae687dcc504f4c5bf.jpg)
ころっけ、元気が出てきました(^^)
それに心臓もそんなに悪くなっていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2b/c0d9f92662181a470f6e824aaf109f37.jpg)
よかったね。
皆さん、ご心配をおかけしました。
3人で、ゆっくり笑いながら過ごしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/3f379a265ae5144e2568ae1499142f60.jpg)
当日朝になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c5/5426f31529dce67b69d95ff27020dd0b.jpg)
「嫌だ〜〜」って。
チーンして一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3c/c140bb42c1068d3606fce8a412aaead0.jpg)
「行きたくないなぁ」ってさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/b677b5c5f7aea1aa2b0015f913126b94.jpg)
病院でも不安そう。
「痛いん?」「怖いよ〜〜」って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/2b8789cbe344a2f887abf3b5e346ad85.jpg)
手を握ってやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6c/d9e7482530b91402a64a774b7a43e9d0.jpg)
そして手術台に。
僕は仕事です。
役員会めいたものもありましたが、まったく心ここに在らず。
だけど、この日は月曜日なので、割とミッションがあるのよ。
今日の判断はあまりあてにならないので、皆さん、ごめんなさい🙇♂️
気が気でないとはまさにこのこと。
お昼を食べる気にもなれず、ひたすら気を揉んでました。
で、奥さんから「手術終わったって」とのLineが。
ホントに嬉しかったな。
なんとか仕事を終え、病院に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/97f243b0d02826a35b6ba3aa55860cdd.jpg)
「痛かったんよ!」って。
「この先生にお口の中を意地悪されたんよ!」って言い募る彼女(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/f19083590302cb41f68cb10f1b818eb2.jpg)
手術の結果はというと、そんなにいいものではありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dd/4e250b716e2ed053ba8ad5e60db9327a.jpg)
表面部分の癌細胞は切除できたけど、内部への浸潤はかなりの範囲と深さに。
とても取り切れるものではなく、残念ながら今後は抗がん剤治療に。
でも、還ってこられただけでいいんだよ。
ゆっくりした時間を過ごしていこうね。
「アタシ、もうここには来んよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/3106d8c2c99e767ae687dcc504f4c5bf.jpg)
ころっけ、元気が出てきました(^^)
それに心臓もそんなに悪くなっていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2b/c0d9f92662181a470f6e824aaf109f37.jpg)
よかったね。
皆さん、ご心配をおかけしました。
3人で、ゆっくり笑いながら過ごしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/3f379a265ae5144e2568ae1499142f60.jpg)