いやあ、ここまで来たなあ。
で、信心深い奥さんは「厄払いをしなさい!」と。
じゃあ、行きましょう。
近所の白神社。
格好は軽い。
で、行動もパシャパシャやってて軽い。
でも、マジメにお祈りもしたよ。
「とにかく健康でありますように」ってね。
もうこの年になると、子どもの幸せとワンコを含めた家族の健康ぐらいしか祈ることもないよね。
この後、しめ飾りとかを納めるために、広島護国神社まで。
ワンコの散歩も兼ねてで、帰りにアーバンタワーの前のテラスでランチです。
ところがここでアクシデント。
このカットの直後、コロッケがサンドイッチを包装ごと、ぱくっ!
無茶なさいますがな。
幸い、今のところ不調は出ておらず、一安心ですけどね。
からのVOLVOくんの一年点検。
正確には9カ月点検ぐらいだな。
走行距離も、まだ4000キロ台なんだなぁ。
走りも居住性も絶好調でございます。
デザインも感じもいいし、メルセデスとかアウディにしないでよかったなあ。
で、VOLVOからの帰り、おなか空いたねってここへ。
あら?
卵、割ってる?
じゃあ?
ですよね~。
天下一品だ!
あれほど健康をお祈りしたのに、すぐに論理破綻!www
でも、先日のマツコ・デラックスの番組で、「天下一品は体にやさしい」ってやってたからいいの!
明日は行かないけどねw
そんな満腹御一行は、ちかくの釣具店かめや総本店へ。
先日、海に奉納したリールを奥さんにご紹介しました。
この後、同じく落としたソルティガのロッドにもご案内し、同情を買おうとしたわけですが、奥さん、「キャキャキャ」って笑われるのみでしたん。
で、「リールと竿も一緒に落としたん? もう落とさんようにこれがいるんじゃない?」って。
めっちゃかっこ悪いけど買いましたよ。
そんなこんなの割とアクティブな日曜日でした。
うんうん。
これで、旅行の時もこれを見せれば割引があるかな。
そんなエスカレーターに乗って、奥さんのパンツを売り尽くしセールに買いに行きました。
親父。
長年、睡眠障害に悩まされてきた。
ナイトキャップどころではない量を呑んでも、眠れない。
睡眠導入剤を過剰に摂取しても、瞼が重くならない。
そして、日付が変わるころ、職場から仕事絡みのメールが届く。
特に返信する必要もないのだが、根がワーカホリックなせいか、ついついお返事。
それへの反応もあったりして、ますます眠れなくなる。
もっと「現場」に近かったころ、さらには前線に立っていたころは、さらに眠れなかった。
気が高ぶった状態で帰宅するので、精神が張り詰めてて眠るどころではない。
その日の反省、次の日からの展開を考えると、いつの間にか白々と。
そんな日々をどれだけ過ごしてきたことか。
嗚呼
それが今、実に寝つきがよい。
早ければ9時ごろにはベッドに。
奥さんがリビングからやってくる頃にはすやすや寝てるようだ。
理由は明白。
今月から担務が変わったからだ。
先月までは常在戦場。
陣頭指揮を執るわけでもないのだが、やはり気は張っていた。
「楽しくて仕方がない」とか「すべて大好物!」などと言い募っていたアタシだが、ココロとカラダはそれなりに消耗していたのだろう。
今の職務も、それはそれでなかなか気を遣う。
ただ、基本、内々の話だ。
比ゆ的に言えば、「命」を取られるわけではない。
そこの差は大きい。
特に「どうなってもいいや」的人生観に囚われている小生。
商売敵に後れを取ることは許せないが、組織内での栄達や順列には一切興味がない。
であれば、ストレスが溜まりようがない(笑)
まあ、そうはいってもイロイロあるような気もします。
ここに不眠だの睡眠障害だのってワードが出てきたら、「そーゆーことなんだな」とお察しください。
うふふ。
しかし、やはりこーゆーのは気になるし、楽しいなあ。
巨大ホシエイが生息域拡大 山口県周防大島町の周辺
記事はこちらからご覧ください。 巨大ホシエイ、山口県周防大島周辺に生息域広げる 餌求め港へ、漁業被害も https://www.chugok...
youtube#video
本日は2回目のワクチン。
こーゆーことのようです。俺、降圧剤も糖尿の薬も飲んでるもんなあ。
オーエスワンにはナトリウムとカリウムが比較的多く含まれており、また100mLあたりブドウ糖が1.8g含まれていますので、食事指導を受けていらっしゃる方は、かかりつけの医師にご相談ください。
要するに「砂糖水」なわけだ。ダメじゃんwww
水を飲もう!
しかしまあ、大変な事態になりましたなあ。
で、早速、追加。
クーポン券、デスクの別の引き出しにありました。
先ほど、接種会場に再び出向き、ペコペコしながら善処していただきました。
うふふ。