HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

59歳になれました!の巻

2023-01-06 16:51:58 | アニバーサリー

今日は仕事始めです。

写真を撮る人を撮るわしw

 
 



こーゆー構図を何度、このバカブログに出してきたかww

そんな成長のないボク、今日で59歳になりました。
いやあ、凄いな、俺!

毎年書いてるけど、最初に36歳で心筋梗塞をぶっ放した際、こんなに長生きできるなんて思ってもみなかった。

 

58歳になれました!の巻 - HAPPY-GO-LUCKY!

仕事始めの今日6日、58歳のお誕生日でした。なんとなくの予感もあり、こんな写真をパチリ。仕事始めのいろんなイベントごとをこなし、ふにゃふにゃ。さまざまな皆さんに支...

goo blog

 



で、52歳で再度の心筋梗塞。

その際の自撮りがこれw





中身はこれ。

 

春はハートブレイク!(おいおいダイジョーブ?編)の巻 - HAPPY-GO-LUCKY!

お久しぶりでございます。またも死にかけました。二度目の心筋梗塞でやんす。うふふ。あと一日で、二年務めた「職務」が終わるとゆー3月31日朝、発症。16年前の前回ほ...

goo blog

 

 




まあ、いろいろあったけど、何とか元気にやってます。

ただ、今年の年頭の誓いもあるのよ。

それはね。


「家で缶酎ハイを呑まない!」


家で飲むと安心なのか、すぐ眠くなっちゃう。
で、あんまり健康的でなさそうだしね。

まあ、外でも飲まなきゃいいんだけどね~



そんなアタシの日常は、こんなものに囲まれています。

 



ポスターよりも、その下の空気清浄機に注目!

これはもう14年前、最初に管理部門に異動した際の初仕事。
当時新型インフルエンザの脅威が語られており、300万円分、このマシーンを購入し、社内に配備したんだよなあ。

とユー事は、これ、14年もの?
ホントに動いてるのかな?w


最激務と言われる職に就いてたころの名残り。
紙面のコピーやら、忘年会で若い衆が被って踊ってた俺の「仮面」?

靴下はセーネンがチビ時代に通ってた幼稚園からのプレゼントかな?





しかしまあ、どうしたらこんな風体になれるんだろうww





そんな凶悪犯風のアタシも今や、安寧秩序を旨としておりんす。







引き出しの中は薬でいっぱいですけど。




とにかく、夢の還暦まであと一歩。


今年こそロードバイクを復活させて、健康維持に努めようっと。

どうぞよろしくお願い致します。

追伸

奥さんにネクタイをプレゼントしてもらいました!
ありがとう😊









23年初釣りはいかに?の巻

2023-01-06 13:30:44 | 釣り
今年の初釣りは5日でした。

いつものように楽しい仲間と、ヤッホー!

奥さんのおにぎりとともに,波を蹴立てて進みます

今日は珍しく、夏のポイントである蒲刈沖へ。
いつもの岩国市柱島周辺ではなく、あえてここを選びましたが、さあ、どうなるかな?





おにぎり三つ。
うふふ。






釣りそっちのけで食べるわし~

やっぱ、海の上で食べるとよけいに美味しいよね。





で、ふにゃふにゃやってたら、アタリが。

そんなに引かないし、叩かない。
「タイじゃないんだろうなあ。カサゴかな?」って思ってたら、あら、アコウくん。


これはスタートの60グラムにスタートのスカートだね。






これは美味しそうだぞ。
ちっちゃいけどね。






で、しばらくやってたら、コンコンと引き込まれたよ。

まあまあ竿を叩くので、「これは鯛だなあ」と。






30センチ余りと小ぶりながら、新年早々、おめでたい!


2時ごろまでは、凪で、ぽかぽか。
ホントにいい感じでした。






その後、アタリはパタッと止み、いつもの「アコウの巣」にもいったけど不発。

基のポイントに戻り、船長は大きなスズキを上げたけどね。



帰りの船中、iPhoneをいじってたら、こんな写真が出てきたよ。

「いたずらしてやるぞ」って感じの顔してるね。
チビ時代のセーネンです。






多分、この頃、すでに英会話教室に通ってたんだよな、彼は。
とゆーと、ものすごい英才教育みたいだけど、そんなこたあない。

会社の先輩の奥様が教室を始められたので、生徒第一号として、まだ1歳のチビが送り込まれたのだ。

だから、彼は日本語よりも早く、「アプー(APPLE)」とか「バナーナ(BANANA)」とか口走っていたのであるwww


こんなのがこんなのになりました。






そんなこんなを思い出しながらの帰港。

今年は何度乗れるかな。
ずっと元気にお世話になりたいものです。





お家に帰り、アコウと鯛をしごうしました。



 
 


 
この後、アクアパッツァにしたんだけど、写真を撮るのを忘れました。

そのぐらい美味しかったってことです。

最後はご飯を投入して、おじや風に。
いやあ、美味かったなあ。


幸せな日々です。

三が日は落ち着きなく!の巻

2023-01-03 16:12:33 | イングリッシュ・コッカーたち
2日は山口に里帰り。



ガショーン!

で、山口に

早速、おばあちゃんを拉致して、イタリアンに。

アンコーラってお店なんだけど、これも3年連続かな?


アンコーラ (矢原/イタリアン)

★★★☆☆3.20 ■イタリアから空輸する新鮮食材にこだわった、自家製ピッツァとパスタを堪能できるお店 ■予算(昼):¥3,000~¥3,999

食べログ

 

で、パスタかピザかって選択なんだけど、おばあちゃん、「お肉はないんかねぇ?」って。


とゆーことで、こんなドえらいブツをご所望。

今月末に90になられるんですが、実に素晴らしい(^^)





われわれはまだひよっこですな。




快晴です。




イタリア国旗が風に揺れてます。



で、実家に戻って、近くの堤に。

ころっけはここでザブンザブン泳いでたんだよ。



で、現コロッケ。
なぜか呼んでも来ません。
固まってます。


近寄ってみると、トゲトゲの枝が引っ付いてました。
で、一歩も動けなくなってたってお話。

コロッケって、こんな感じなんだよなあ(笑)




その後、2人は初めてのストーブ体験。




すっかり気に入ったらしい(^^)



お膝の上でまったり。



一夜明け。

我が家のリビングでウトウト。
この娘たちは呑気でいいなぁ。



で、老夫婦は変身!



年末に作ったワンコTシャツです。
左下が、ころっけ。
やっぱり可愛いよね。


で、ペアルックで出動!
広島護国神社です。


凄え人!


ワンコたちには列に並ぶのは難しいので、3人で待ってます。
奥さんが代表でお参りに。



で、往復3キロほど歩いて帰宅したら、首輪が壊れました。


いやあ、途中でなくて良かったなあ。



とゆーことで、また、デパートにゴー!
広島そごうさんですね。

はい、首輪とリードを揃えましょう。





ちょっと冒険して緑にしてみたよ。


コロッケ、どう?



うん、なかなかカッコいいぞ!



コロッケは何を着けても似合うね(^^)



今夜でひろしまドリミネーションも終わり。



なんだか寂しいね。




来年のピカピカまで、元気でいるように頑張ろう。


今年もありがとうね。
うんうん。




今年もよろしくお願いします2023!の巻

2023-01-01 20:34:00 | アニバーサリー
昨夜、眠剤を四錠ほど飲んだため、起きたらもう昼前。
こうした新年のスタートです。

で、ご近所の白神社に初詣。

その前に全日空ホテルにて。


からの仲良し老夫婦は片寄あってお参りに。



からの胡子神社。



で、この後、仲良し老夫婦は大喧嘩‼️

ポルシェは売りません‼️



おめでたくありません!



で、おせちに舌鼓。


ワンコたちはウトウトしてます。






落としたと思ってたおみくじが出てきたよ。

「吉」でした。

これまで大吉しか引いてこなかったような気もするけど、まあ、人生の黄昏時はそんなもんかな。

では皆さん、今年もよろしくお願いします