今日の朝食は七草粥です、松の内の最後の日、お正月飾りをおろし無病息災を願って「七草粥」を
食べる習わしがあります。子供の頃から「七草粥」を頂き一年間健康で暮らせるよう願いながら頂
きます。本来なら芽が出始めたばかりの春の野草を炊き込むのですが、コロナ禍に何かにつけて、
「新しい生活」に変わりつつある事で、我が家では冷蔵庫にある野菜で代用する「新七草粥」です。
手抜きですが、ご利益が同じであることを祈りながら食べ、これからの寒さに打ち勝つて行きます。
「新七草粥」
今日の朝食は七草粥です、松の内の最後の日、お正月飾りをおろし無病息災を願って「七草粥」を
食べる習わしがあります。子供の頃から「七草粥」を頂き一年間健康で暮らせるよう願いながら頂
きます。本来なら芽が出始めたばかりの春の野草を炊き込むのですが、コロナ禍に何かにつけて、
「新しい生活」に変わりつつある事で、我が家では冷蔵庫にある野菜で代用する「新七草粥」です。
手抜きですが、ご利益が同じであることを祈りながら食べ、これからの寒さに打ち勝つて行きます。
「新七草粥」
物価上昇に歯止めがかからないこの頃、野菜類の値上げは家計に響く、特に寒い日は
鍋料理に熱燗が頭をよぎる。とは言っても独り身にとっては鍋の後の残り野菜の処理
を考えて野菜の種類を最小限にしぼったりしていた。最近、ふと思い出して12年前
に購入した、シリコンスチーマーで簡単に、早く、ヘルシーに、おいしく、栄養たっ
ぷり楽チン料理で野菜を沢山摂りたい時はズバリこれに限る、作り方は簡単、野菜を
切って、残り物の肉、魚、等を鍋に入れ、好みの味をつけ後は電子レンジへ、蒸気で
食材に熱を通すから野菜本来の栄養分も旨みも逃さずおいしく仕上がります。
残り野菜の蒸し料理