雨が上りすっきりした青空とはなりませんでしたが、待っていたお花見をしました。
近隣の公園を巡りお喋りしながらお花見ウォークを楽しみました。どこもかしこも満開状態で
した。真っ盛りのソメイヨシノは雪をかぶったように真っ白に見えますが、2~3日後には花
芯が赤くなるので、綺麗なピンク色の花がみられる様になります。今年の花は、花数が例年に
比べて密集し、枝先までびっしり花を咲かせています。
雨が上りすっきりした青空とはなりませんでしたが、待っていたお花見をしました。
近隣の公園を巡りお喋りしながらお花見ウォークを楽しみました。どこもかしこも満開状態で
した。真っ盛りのソメイヨシノは雪をかぶったように真っ白に見えますが、2~3日後には花
芯が赤くなるので、綺麗なピンク色の花がみられる様になります。今年の花は、花数が例年に
比べて密集し、枝先までびっしり花を咲かせています。
各地の桜の名称から満開情報がでていますが、週末連日の雨降り続きでお花見の約束事は
延期になり、次の約束まで綺麗を保って欲しいです。ソメイヨシノより、一足早く咲く桜
オオシマザクラ(大島桜)は満開になっている場所がありました。日本の固有種で桜の原
種の一つで 多くの園芸品種を生み出したサクラとしても知られます。サクラの仲間として
は花が大きいこと、花に芳香があることが特徴で桜餅の葉にも使うことがあるためモチ桜
とも呼ばれるそうです。
🌸 オオシマザクラ(大島桜)
東京の上野公園の桜は見頃をむかえて、お花見客の笑顔の映像を連日のように見ていると、
あのコロナウィルスは何だったのかと考えてしまいます。住まいの多摩地区の桜は、まだ少し
早く、見頃は最終週になりそうです。しかし、早咲き桜がまだ満開状態を保ちソメイヨシノの
出番を待ってます。
🌸 オオシマザクラも咲き始めたばかりです。
🌸 江戸彼岸桜は、バラ科サクラ属でサクラの一種です。 彼岸の時期に咲くことから「江戸
彼岸桜」という名前になっています。早春から開花します。
🌸 八重紅しだれ桜 エドヒガンから誕生した日本原産の栽培品種の八重咲きの桜で、花色が
濃い紅色のシダレ桜です。
🌸 コヒガン桜 樹形は一般的には大木にならないため庭植えや切り花に向いている。一重咲
きで 淡紅色の花を咲かせ、東京の花期は3月中旬頃からです。
🌸 寒緋桜は、暖地の庭園、街路及び公園などに植栽され、園芸品種も多い。日本では最も早
く開花情報が出されるサクラの一つであり、関東地方に植栽されたものは3月上旬から中
旬まで咲き続けます。全開せず全て下向きに咲きます。
キブシの花は3月から5月に咲きます。花は黄色で総状花序に付けます。花そのものは小さく
1センチ未満です。よく見ると花は釣鐘状になっています。花弁は4枚で1つ1つの花は小さ
く全開しませんが、たくさん花が咲くと遠くからでもよく目立ち、まるで黄色いカーテンのよ
うです。山野の斜面や雑木林内などにはえる高さ3~7mの落葉低木。日本だけにある木で、昔
は実を染め物に使ったそうです。
2023年3月14日 靖国神社にあるソメイヨシノの標本木が開花し、気象庁による開花宣言が行
われました。ここ1~2年はコロナ禍でお花見にも色々な制限がかかり、3年振りに、三蜜、
マスク着用も緩和され飲食を伴うお花見が楽しめるとあって、心から上昇気分になっています
日増しに暖かくなり春本番です、冬枯れの殺風景の中で春告げ花が気持ちを癒してくれました
散歩時に出会った花達に感謝しました。
🌸散歩道 🌸紅梅
🌸八重椿 🌸椿
🌸ヒマラヤユキノシタ 🌸白花タンポポ
🌸水仙 🌸沈丁花
🌸クリスマスローズ 🌸タテヤマスギ
🌸マンサク 🌸白花沈丁花
🌸コブシ 🌸寒緋桜
🌸ミモザ 🌸白木蓮
🌸馬酔木 🌸ヒュウガミズキ