迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳675ページ目 豪華なダリアの花々に癒されたひと時 

2016-10-31 09:30:09 | 日記
都内近郊では紅葉狩りにはまだ少し早いようです。
それでも行く秋を惜しみ、去り行く花々を愛でたくて出かけてみました。

ダリア苑を歩きながら豪華な花々に癒されました。
10月最終週でもあり花数は少なめだが、交配技術の進歩により、珍しい
花のオンパレードで綺麗の連続、いつまでも花園に留まっていたいと感じ
ました。

これからは、枯葉が舞い寒々しい時季がやってきます。ダリアの生き生き
と咲き誇る花々を目に焼き付けてきました。

神代植物公園 ダリア苑にて

恋まつり

ペチカ

砂漠

メアリー・エベリン

舞妓

祝花



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳674ページ目 パラグァイ オニバス

2016-10-27 10:36:04 | 日記
パラグァイ オニバスは、スイレン科の一年生の水生植物で浮水性の
水草です。

公園の水生植物池で、直径1.5mほどもある葉を広げています。
説明書きによると、大きな葉の裏には網の目状の太い葉脈が広がって
いて、葉脈自体がスポンジ状で空気を含み、空気が貯まる事で強い浮
力となるとの事です。

また花は大きく直径25cmほどの花で、7~9月頃一つの花につき2日間
だけ夕方から夜の間に咲かせます。

一晩目の花は、白色で強く甘い香りを発し、朝には閉じてしまいます。
二晩目の花は、淡いピンクから赤紫色に変色し、香りはありません。

闇夜の中で、強く甘い香りに誘われた多くの虫達が花に集まります。
花の中で食事をしている間に朝がきて、花は閉じていき虫達は花の中
に閉じ込められます。

雄しべから花粉が出るのは開花2日間だけで、二晩目に再び開いた頃
には虫達は花粉まみれで開放され、また一晩目の白色で強く甘い香り
のする違う花を探しに飛び立って行きます。

花粉を虫達に運ばせることで、種の多様性を保つ仕組みを作っている
との事です。

何気なく見過ごしがちな説明書きは良く読んで学習すると利口になった
気がして記録に残す事にしました。

水生池のパラグァイ オニバス

一晩目の花は、白色で強く甘い香りがする

二晩目の花は、淡いピンクから赤紫色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳673ページ目 金木犀の置き土産

2016-10-24 09:40:12 | 日記
10月度最終週に入り、紅葉便りを楽しみにするようになりました。

月始めから爽やかな香りを届けてくれた「金木犀」も去り時がきま
した。置き土産に小さな花のオレンジ色のジュウタンと微かな香り
を残してくれました。

秋晴れの昼下がり最後の香りを楽しむ人々が木の下で憩っていました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳672ページ目 クサギの花との出会いと見守り

2016-10-20 09:26:29 | 日記
クサギ(臭木)は、シソ科の落葉小高木、山林や原野でよく見られる
と言われるが、散策時に注意深く探して歩くが出会えなかった。

真夏の8/23日、いつもの散歩道沿いでフェンスに囲まれた造成地で
優しい色のクサギの花を見つけて、こ~んな所にあったのかと苦笑
してしまった。

木や葉からは悪臭がするので臭木の名がついたそうですが、花から
は素敵な甘い香りがするらしい、残念な事にフェンスからは遠過ぎて
葉も花も嗅ぐことが出来ない。

散歩時は必ず様子を見守って花の変化を確かめました。造成作業が
進むにつれ伐採され、来年は見られないのは確かです。
10/7日、よく目立つ実を成していました。どこかで生まれ変わるといい
と感じました。

8/23  造成地の雑木の中で開花


9/28  白い花は無くなり、顎に包まれた実が顔を出す準備の状態でした


10/7  紅い顎が弾けて綺麗な瑠璃色の実が目立っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳671ページ目 秋の七草の憶えかた?

2016-10-17 09:39:29 | 日記
秋が深まり、紅葉便りが届くようになりました。

花の追っかけも終盤に差し掛かりました。これからは秋花の出番
だが、秋口の台風攻撃によりすっきりとしない日々が続き、開花
が遅れている。

去年の今頃は、秋バラ、コスモスも咲き誇っていたと日記に書いて
ある。まぁ~咲き時を知っている花達は遅れてきても楽しませてく
れる事に変わりは無いはずだ・・・が待ち遠しい~

秋の七草を求めて歩きまわり、自然の中に咲く素朴な花達を観賞
しました。web検索より七草の憶え方として(お す き な ふ く は?)
というのがあり、な~るほどと納得し、画像を並べてみました。

お・・女郎花(オミナエシ)

す・・薄(ススキ)

き・・桔梗(キキョウ)

な・・撫子(ナデシコ)
河原撫子              園芸用撫子

ふ・・藤袴(フジバカマ)

く・・葛(クズ)

は・・萩(ハギ)

ど忘れしがちな花の名前ですが、こんな風に憶えると思い出すのも早いかも?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする