迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳735ページ目 ビンブラシが出来上がりました「ブラシノキ」 

2017-05-29 10:04:47 | 日記
5/27   散歩エリアにある公園で「ブラシノキ」が満開を迎え真っ赤に
燃えていました。

この木はオーストラリア原産で、日本に渡来したのは明治時代とされ
ています。
和名は、ハナマキ(花槇)、キンポウジュ(金宝樹)となりますが、英名の
bottlebrush(ビンのブラシ)を意味する、「ブラシノキ」と呼ばれています。

1個の雌しべと多数の雄しべが長く伸び、雄しべの花糸が赤くビンブラシ
のように見えます。
私達は、雄しべの美しい姿を観賞している訳です。

さて、このビンブラシはどのようにして作られるのか観察してみました。

5/27 ブラシノキが満開を迎え、ブラシが沢山出来上がっていました。

4/30  花芽が膨らみ始めました。まだまだ硬いようです。

5/18  花の蕾が伸びてきてブラシの大きさを想像しました。

5/22  蕾の穂先に向かって徐々に雄しべが伸びていきます。

5/25  とうとうブラシが出来上がりました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳734ページ目 サクラの木の実 

2017-05-25 10:43:50 | 日記
このところのお天気は、夏本番と勘違いするほど暑かった。
しかも、月日の流れに追いつけず、ただ流れに任せて熱中症をやり
過ごす日々でした。

今朝は、お湿り程度ではあるが、霧雨が降りドライぎみの心身を癒し
てくれました。
四月にサクラの開花を待ちわび、花の下で飲み会、見納めの花びら
シャワーを心行くまで浴びた日々も、今は思い出ボックスの中です。

公園の若葉の中でサクラの木の実が、真っ赤に色づき陽の光に輝い
ていました。

思い出ボックスに収めたサクラの花に思いを馳せた。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳733ページ目 エゴノキの花はそろそろ見納めです

2017-05-22 09:56:00 | 日記
エゴノキの花は清楚な白色で、下向きではあるが小枝の先端に房状に
沢山の花を咲かせる。
樹の下に立つとかすかな芳香がある。

花びらは5片に深く裂けるが大きくは開かずややつぼみ加減で満開です。

品種により淡紅色の花をつける。今年初めて紅色の花に出会えました。






淡紅色のエゴノキ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳732ページ目 高木のニセアカシヤ

2017-05-18 12:33:24 | 日記
今年のニセアカシヤは、優しさと儚さを秘めた色合いをしていました。

わが故郷札幌のニセアカシヤは白い花が定番ですが、毎年公園で
見る花は綺麗なピンク色です。しかし落葉高木ですので香りを嗅ぐ
事は出来ません。樹の下に佇み故郷の香りを想像してみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳731ページ目 庭園ガイドと散策

2017-05-15 09:19:27 | 日記
庭園ガイドの説明を聞きながらの散策は一味違う発見があります。

日曜日、ふらっと立ち寄った殿ヶ谷戸庭園にてタイミングよく庭園ガイド
と歩く事が出来ました。
ここは、武蔵野の面影を残す和風庭園ですが、芝生地が広がる洋風の
趣きもあります。
傾斜面には、松 モミジ 竹林 クマザサに覆われ緑豊かで静寂な駅前
庭園です。駅より5分、疲れた心と体を優しく癒してくれる場所です。

この日は、武蔵野の野草、ショウジョウバカマ、フッキソウ、エビネについ
ての説明を受けて観賞、出会えた事に感謝しました。

庭園ガイド

ショウジョウバカマ



フッキソウ



エビネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする