迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳393ページ目 都民の為の都政から~  

2014-02-10 10:00:51 | 日記
ソチオリンピックが開催されている。
日本とソチの時差が5時間とあってはライブで見るには厳しい、せいぜい
午前2時頃までが限界である。

日本勢の成績結果は次の日に知ることになるが、たとえメダルが取れな
かったとしても厳しい出場枠を取るための戦いで充分頑張ってきた事は
誰もが知る所であるので心から褒めたいと思う。



東京都知事選が昨日投開票された。
結果は舛添要一氏が初当選し、東京都知事に就任するが、期待感が全く
ない、支持母体から阿部政権の御用知事になるのは免れない気がする。
舛添氏は、元厚生大臣の経験を生かし、都政に貢献したいとの事であるが
何一つ目覚しい成果を成し遂げていなかったのが不満である。

街頭演説を聴くと舛添氏と細川氏の一騎打ちの様相を示していたが、one
issue 原発ゼロ、 即原発廃止は重要な問題ではあるが、長い年月が掛かる
事が分かっているので、無党派の目先の問題に比べて支持されなかった結
果となった。原発ゼロのスローガンは国政か都政かの疑問も根強く残ったの
も敗因になった気がする。

兎に角、大都市東京に知事不在はあってはならない事であるから一段落した。
都民の血税を上手く生かし無駄のない都政を行って欲しいと思う。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳392ページ目 散歩道の残雪  

2014-02-06 09:07:45 | 日記
立春寒波がもたらした雪が、寒々しく散歩道に残っていた。

暦の上では春であるが、実際には春は名ばかり1年の中で最も寒い時期
である。
我が故郷札幌もこの時期には大雪が降り、シバレル事から「雪祭り」の催
しは立春過ぎから行われてきた。

節分の日は、関東の最高気温17度8分と4月上旬並みでした。
コートを脱いで福豆を手にするのに奮闘し汗まみれになった程暑かった。
しかし季節の変わり目が春から冬へと逆戻りしてしまった感がする。
今週一杯は最強の寒波が居座り、週末には再び雪になりそうの予報が出
ている。

もう暫く気を引き締めて、この寒さをやり過ごせば一足ごとに気持ちの良い
暖かさがやってくるはず、ほころび始めている梅の花も匂いだすはずである。









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳391ページ目 節分  

2014-02-03 13:47:13 | 日記
今日は節分、豆まきをする訳ではないが、いつの頃からか恵方巻を
食べる日としての知識が勝っているのが情けない。

今年は幸運をもたらす歳神様が東北東に居りますので、厄よけ、開運
無病息災の願い事を聞いて貰えるなら、形だけでも便乗したほうが良し
としているが、人混みは分かっているが多少なりとも福豆を手に入れる
ため、近隣の不動尊に出かけた。



この不動尊の境内には善男善女しかいないという解釈に基づき豆を
まく時のかけ声は「福は内」のみ。「鬼は外」とは言わないことになって
いるのがいい。有名人とミス、準ミス日本の振袖姿の美人ぞろい、私も
綺麗にあやかりたいと豆に手を伸ばした。ゲットした豆はミス日本の
まいた物です。いい事がありそうです。



お参り後「幸福への運勢預言書」なるおみくじをひくと、凶を招く事が多く
堅実な計画さへたてて事に当れば安泰なりと締めくくられていた。
運勢的には良くない事が起りそうである。
そんな訳で願いを込めて「だるま」達に見守ってもらおうと思い購入した。

福豆、恵方巻、だるま達も手に入れた節分祭、後は恵方を向いて無言で
夕食を頂けば良いのだが・・
丸かぶりは要注意、数年前に顎関節症になり辛い思いをした経験から切
って頂くせいか、幸運もぶつ切りに収まってしまう気がするのは考え過ぎだ
ろうか・・?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする