迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳1031ページ 「スズランの花」を見て一息つきました  

2020-04-13 08:25:41 | #植物

緊急事態宣言が出されて、どこもかしこも「close」の看板が掛けられている。不要な外出は

出来ないので、腕によりをかけて料理に取り組むがテレビの前でのたうち回っている身体には、

食欲もわいてこない。日々の感染者数がタイムリミット(5月6日)までに大幅に減少する事を祈る

ばかりです。住宅の壁沿いで可憐な「スズランの花」が咲いていました。

葉に隠れるようにひっそりと花をつける事からキミカゲソウ(君影草)と呼ばれる山野草です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳1030ページ アセビ(馬酔木)

2020-04-09 07:19:14 | #植物

アセビ(馬酔木)は、ツツジ科の低木です。日本に自生し、公園木や庭木用に人気が

あります。早春になると枝先に総状の花序をたらし、つぼ状の花をつけます。

馬酔木の名は、馬が葉を食べれば毒にあたり、酔ったようにふらつくようになる木

から付けられたとされている。

散歩道沿いのお宅の庭木で見た花々を撮りためたものです。園芸種として植栽され

ているので花色にも特徴があります。葉の色の優しさのあるグリーンが特に好きです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳1029ページ ロックアウトはあるのか?(>_<)

2020-04-06 08:02:59 | 日記

外出自粛要請の日曜日、灰色の雲に覆われた空が家の中で燻っている人々の

心を表しているように映る。車の往来が激しい街道も静かすぎて気味が悪く

時折聞こえる救急車のサイレン音がいつもより虚しく響く。

成長盛りの子供がいる家では、外の空気も大切ですね・・休日は大勢な人々

で賑わう公園も寂しい限りです。感染者が143人もいたなんて・・・(>_<)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ帳1028ページ 桜は見納めです

2020-04-02 14:48:40 | #植物

昨日の花散らしの雨と今日の風に舞い散る花びらが何故か口惜しい気がしてならない。

連日連夜の忌まわしいウィルスニュースは、やたらに不安をかき立てるものばかりです。

マスクを配るとの安倍首相の発言はあまりに陳腐で馬鹿げている。

国を仕切る人間ならもっと建設的なアイディアを持って積極的な打開策を示して欲しい

ものです。「後出しじゃんけん」ばかりで済む事態ではないのですから・・?

美しい桜を見ずして行く春を送りだすには、あまりに悔やまれますねー・・・。

紅八重桜

花見客無しの桜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする