昨日アップの蕎麦屋の次に行きましたは、北白川北大路ぐらいの東側に有ります、「詩仙堂」です。近所は宮本武蔵ゆかりの地もありまして、なんやら歴史だらけ。
ココでの目的は「蛍袋」なる花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a7/2155206fd3e1d712f31bccfdc9772a19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/4ad8dab8d7d257f5b715357c0240573a.jpg)
うっかり見落としてしまいそうなところでした。
暑さのせいか、そんなにお庭を見ていても快適ではなくて、「う~む、時期が限定されるな~」と言う感じでした。
でも静かな時間が流れているのは確かです。
お庭のキレイさは銀閣寺が上回っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/38071d204a416e1d5ea8cfa214afca91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/c50d05e1d5fdef4d5a3764903f85251a.jpg)
目的のお花が思っていたより少なかった(この一輪だけ)と言うのにがっかりしました。
ちょっと時期を逃していたのかもしれません。
お花もスッカラカンに晴れた日に撮影するよりは、小雨の日にでも撮影した方がきれいだとわかりました。
こう言った場所は意外とそのような日の方が雰囲気が出るかもしれないので、又出直します。
でも、六本木ヒルズやミッドタウンよりは遥かにいいですね。
京都でよかった~
ココでの目的は「蛍袋」なる花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a7/2155206fd3e1d712f31bccfdc9772a19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/4ad8dab8d7d257f5b715357c0240573a.jpg)
うっかり見落としてしまいそうなところでした。
暑さのせいか、そんなにお庭を見ていても快適ではなくて、「う~む、時期が限定されるな~」と言う感じでした。
でも静かな時間が流れているのは確かです。
お庭のキレイさは銀閣寺が上回っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/38071d204a416e1d5ea8cfa214afca91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/13/c50d05e1d5fdef4d5a3764903f85251a.jpg)
目的のお花が思っていたより少なかった(この一輪だけ)と言うのにがっかりしました。
ちょっと時期を逃していたのかもしれません。
お花もスッカラカンに晴れた日に撮影するよりは、小雨の日にでも撮影した方がきれいだとわかりました。
こう言った場所は意外とそのような日の方が雰囲気が出るかもしれないので、又出直します。
でも、六本木ヒルズやミッドタウンよりは遥かにいいですね。
京都でよかった~