Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

おっさん4人

2010-09-20 09:54:08 | インポート
正直、ネタ切れの日々でございます。
シルバーウイークなので、高校生の時の友人と、年末の忘年会同窓会の下見に行ったはずが、下見の店がイッパイで入店拒否なので、違う店にしたと言う、なんとも意味の無い下調べご飯食べ会です。
写真左が入店拒否の忘年会の予定地。
場所は四条富小路下がる。
「笑い屋」
普通の安い焼き鳥屋。
キャパは38人。
飲み放題¥1000の料理は¥2500ぐらい。
40過ぎの奴らには相当安いだろう。
でも、街中暮らしじゃない奴らには、富小路は解らないかもしれないな~
で、イッパイだったのであきらめて移動。
次の店を適当に探しに行きました。
そんで行き着いたのが、堺町綾小路上がる。
「IRO」








アホな友人がブログの撮影と言うと、わざわざピースをしやがる。
</object>
で、オッサン4人が騒いでいたら、非常に迷惑そうな、店の雰囲気だったので、そそくさと退散。
二件目は以前から行きたいと思っていた店へ。
ところがどっこい、野郎4人の姿を、店内から見ていた店主らしき奴は、入店前にもかかわらず、スタッフに首を横に振って、入店拒否のサインを送っているではないか。
そんなことしなくてもいいのに~
と言うわけで、コレで断られた店二軒目。
しゃ~ないから、錦小路をウロウロ。
結局は適当にお好み焼きやサンへ入って、はい終わり。
その前に、大丸の裏に立ち飲み屋があったから、そこにしようと言うと、外人が多かったので、やめようと言う始末。
それにデブのオッサンには立ち飲みはキツイラシイ。
あ~おっさんはこんなもんか~


日々の出来事

2010-09-19 08:38:30 | インポート
いつも親子で散髪に来てくれている後輩一家。
「軍団新谷」僕はそう呼んでいる。
</object>
親子三人の後姿が、散髪後はそっくりなんで写真をよく取っていたのですが、今日は動画にしてみた。
はっきり行ってネタが無いからこんな記事で我慢してください。
</object>


収穫の秋

2010-09-18 08:53:26 | インポート
収穫の秋。
今回はファミリーマートでの収穫。
一つは好んで購読しています、雑誌Numberのサッカー集。
既にワールドカップは過去のものに。
案外サッカーって、オリンピックの日本選手よりは、尾を引かないかもしれない。
それはもう欧州ではシーズンが始まっているから。
そんなに浮かれてもいられない。
そして監督が代わって、次のブラジルワールドカップへ向かっている。
今回は、イタリア人監督のアルベルト・ザッケローニ。
カテナチオ+攻撃的布陣が彼の特色。
そして風貌からは想像出来ないくらいに、フィリップ・トルシエよりは熱いヤツらしい。
こう、ご期待なのだ。

次の収穫は、スプーンで食べるロールケーキの第二弾。
ココアの生地に練乳入りクリーム。
美味しかった~
ええオッサンなんだから、こういったものは、いい加減にしておかないといけないと思う、今日この頃。


コツコツ

2010-09-17 14:50:46 | インポート








最近の美容師の集客方法。
それはネットやブログ等に作品(ヘアスタイル)をのせての集客。
これはボクたちにとってはもう当たり前の時代・・・・・
そんの為の経営術のHowToセミナーや情報もちらほらでてます。
しかし大事なのはそこからだと思う。
お客様の情報などをしっかりとカルテにおとしこんでいるのか.....
カルテは重要なツールだとおもいます。
デジタル   アナログ   コツコツ
そんな美容師が時代をつくるのではないでしょうか。



ドーナツ屋

2010-09-17 07:31:19 | 町ネタ(京都編)








名前は忘れました。
丸太町の嵐山近く、嵯峨野高校のスグ近所のドーナツ屋。
写真の通り、常盤という交差点です。
でも、行ってがっくり。
僕の嫌いな「オーガニック系」なドーナツだ。
ドーナツに健康志向なんか求めなくて良い~
ドーナツは甘くて、高カロリーで、食べ過ぎると身体に悪いくらいで無いと美味しくない。
そんな持論。
昔、子供の頃に聞かされた逸話では、エルビスプレスリーはドーナツの食いすぎで死んだ....と親に聞かされた。
だからガックリなのだ。
まあ、写真で見たらFATなイメージだけれどもね~
ここはレモンのドーナツが名物らしいです。
これから紅葉も深まってくる嵐山へ行く際には、少し遠回りをして行って見てくださいな。