Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

いじって、いじって

2016-12-09 06:38:31 | 町ネタ(京都編)
いじって、いじって最終形?








試行錯誤を繰り返しながら、コレが最終的な形に落ち着くでしょうか?








僕としては京都としてのオリジナル色を出さなくても、全国平均的に同じような店のつくりでも良いのだけれども...








やはり、観光客も来ることを想定すると京都色を出すのでしょうね。
日常品よりかはスーベニアショップですね。








京都の人でもご存じない方もいるであろう、京都の名品が売ってあるので、案外京都の人が京都を知るためにきても良いかも。
3回目の大改装のディーン&デルカさんです。


寒くてもオープンテラス

2016-12-07 06:30:33 | 町ネタ(京都編)
寒さが本格化。
さすがは12月。
そんな中でも朝の寒さは格別ですが。
でもテラス席で。








テラス席で食べますは、モーニング。
総長から開いている店はうれしいのと、今の京都、早朝からやっていなければ、飲食事情に乗り遅れます。
それほど今、京都ではモーニングの需要が急増。
でも、朝も営業となると飲食店サンはスタッフの確保が大変です。
地元のものより観光客はありがたいでしょうね。


大人な店だった

2016-12-06 06:39:29 | 町ネタ(京都編)
客層は僕よりも年上ばっかり。
口が肥えた人たちをも満足させる店。








オブジェじゃなくてご実家が蝋燭販売店。








調味料が置いてあるのはちょっと疑問ですが。








燻製なんて、何の調味料も必要ありません~








季節物のメニューも並び...








サバ寿司と鴨出汁のラーメンも健在です。
☆☆


街中でもチロル

2016-12-05 06:30:25 | 町ネタ(京都編)
小さな「テ」の字は見たことがありません....








こちらは朝からフルメニューが食べられる喫茶店。
喫茶店です。
カフェじゃありません...さてん。








腹が減った朝には飛び込みたくなる店。
モリモリ無心に食べるしかありません。








スパゲティーイタリアンはバターの香り満載で、パスタは茹で過ぎた感の太くなって柔らかい状態は昭和そのもの。
具材はピーマン、たまねぎ、マッシュルーム、まさに王道。
店のおばちゃんも優しい~
おっと...オッチャンの僕と年も近いだろうから「姉さん」の間違いで。