Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

舞台 ロームシアター京都

2018-02-13 07:53:41 | 映画
目と鼻の先の距離で繰り広げられる人の信条のぶつかり合い。
主役アンチゴーヌと国を統率する王クレオンが持つそれぞれの信念は、同じ「信念」という言葉で片付けられても全く異なる。
自分の心に忠実に従い、傲慢で何もかも壊してしまうような信念。
クレオンの、国の安定を守るがために、たくさんのものから目を背けるという信念。
純粋すぎるアンチゴーヌの信念は、結果として己や愛する人の身を滅ぼしてしまう。
しかし、本当は自分のことしか守ろうとしておらず、たくさんの人を失望させたクレオンの信念が、脆く愚かで罪深いと気づく。
今生きる、ほとんどの人は、そのクレオンの考え方で生きている。
仕方がないと自分を守るために息を潜める。
怖がって本当に正しいことをしない。
声を挙げた先には悲劇が待っているかもしれないが、その道を選んだアンチゴーヌの姿が美しく見えた


月曜日が休みの店

2018-02-12 08:08:00 | 町ネタ(京都編)
月曜日を含む連休になると開いている店がある。
それは月曜定休の店。
僕なら普段はいけない店。









そんな蕎麦屋?バルへ。
然花抄院の向かい。生カステラで有名な店ですね。









ところどころにそば粉を含んだメニューがあり、それ以外は信州系の野菜や食材をふんだんに利用している。









〆はやはりそばをいただく。
蕎麦はやはりおいしい。以前はそんなにそばに対しては興味がなかったのに、色々な蕎麦屋を教えていただいてから蕎麦ファンになった僕。
今は蕎麦には目がない。
☆☆



PyongchangじゃないKorea

2018-02-11 08:25:28 | 町ネタ(京都編)
冬季オリンピックが始まり、にわかに韓国が騒がれている昨今。









そんな時に韓国カフェへ。
非常に寒い中、薬膳のお茶を飲んで体を温めます。









中国の漢方みたいに「良薬口に苦し」ではなく、飲みやすく、甘みもあって見た目以上においしいですね。
主人が働いている奥にカウンターからの風景がカッコウの良い店でしたね。


バレンタインだからではなく

2018-02-10 08:30:20 | 町ネタ(京都編)
バレンタインだからチョコレートと言うわけでもなく...
月曜日から木曜日ぐらいまでが休みなので、絶対に来れない店。









人手で生産しているだけに、数量の生産が追い付かず、週の半分は製造に充てて、半分は販売に充てるという貴重な店。
たまたまロームシアター京都の帰りに歩いていたら店が開いていたので、すかさず入店です。
もう開店して4年もたっているというのに、やっとこさです。
カカオの種類はたくさんあるので、その中から好みのチョコレートを選ぶというスタンスです。
タイミングが合えばゼヒゼヒ。


18:00までなら大丈夫です

2018-02-09 09:31:14 | 町ネタ(京都編)
普通は18:00から。
でも僕は18:00までしかダメですけれど...
って、言われてもOK。
こちらは、15:00から開いている店。
なのに「めいてい/酩酊」









とりあえず、寒いから熱燗を飲んでサクッと帰る。
昼酒で、立ち飲みじゃなくて座れて、ほどほど食べるものがある。
昼飯にも使える。
ナカナカ良い感じだわ。