![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6d/dc07ee26cf8b1d51a75749f07162c749.jpg)
ロシア近海で米軍原子力潜水艦が消息を絶つ。
捜索に向かった「ハンターキラー」は、現場付近の氷塊に隠れていたロシア軍の潜水艦に攻撃されるが反撃。
更に現場付近に沈んでいた敵ロシア潜水艦の生存者を捕虜にする。
同じ頃、ロシアでは恐ろしい陰謀が企てられていた。
急遽ロシア大統領救出任務を与えられ、侵入不可能とされるロシア海域へ。
緊迫した122分。久しぶりに疲れました。
乗組員は音とレーダーを頼りに周りの状況を把握しているが、緊迫した状況が続く。
各担当員から状況報告を受け、その場その場で最良のルート、回避行動。
メインは潜水艦だが、想像以上に陸での戦闘もアツかった。
少数の極秘調査隊がロシアに足を踏み入れ、ハンターキラーと協力し大統領救出任務を課せられる。
何よりもロシア海域へと入っていく瞬間、大統領救出からの逃走劇は瞬きをしたか覚えてないほど緊張した。
全員の顔が強ばり、恐怖に耐える表情は真似出来ない。ここまで休息のない映画は初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/51/18c2958b8b1324800083213bb343eba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/0f55348b9048982fbcc0469168a46e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/10/374db57f19080b375813684e0bca3fa4.jpg)
詳細に申し上げますとハーフのゴルフをしに行きました。ハーフとは半分の9ホールしか回らないゴルフですね。
最近はネット予約をすると格安なので¥3980でゴルフができるという、非常に安価な遊びです。
しかも早朝から遊んでも12:00前には家に帰れるという手軽さ。
一日が無駄にならないのですよ。
さて本題に戻りますが、そのゴルフ場で”本物?”と言う様なアート作品に出会いました。
キチンと鉛筆でのサインもあるのですよ。
10cmぐらいの至近距離で見ると、塗料の盛り上がりも確認できるのです。
万が一本物であれば感動ものでした。
そしてこれだけで終わることなかれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6a/11195b4fd333b85b7fab21d957e0af51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/3c164e0998e348fd95dfc4ec13d4d6d5.jpg)
横尾忠則まで。
こちらも3枚。
いや~ゴルフに来て美術鑑賞もできた、大変得した一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/0174e3cfc12f7baf7aeb4f42c5dea887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ba/4efaf0dd37fc47426a2d65f6cfa1c7c3.jpg)