おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小企業のコンサルティング、東京都板橋区の飲食店のコンサルティング、東京都杉並区の中小企業のコンサルティングをします。
今日は費用を掛けずに顧客を増やす際の心構えについてです。飲食店等の粗利益率が高い業種では集客ポータルサイト的なホームページ等が多いものです。お店の紹介をしてくれて、顧客の声が掲載されていて。
粗利益率が70%以上、別の表現すればFLコスト(食材+給与)が50%未満となれば相当に高い利益を得ることができるため、集客ポータルサイトを活用することも多いものです。
一方で費用を掛けずに集客したい経営者も多いものです。その場合、注意したいことがあります。
・費用を掛けないということは、人一倍の努力をするということ
努力ができないのであれば、外注等の費用を掛けて問題を解決するしかありません。
【関連講演】
2017年6月21日に講演「飲食業の特徴の整理・把握と成功事例の紹介」を川崎市商業振興課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「費用を掛けない」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

