おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。石川県内企業内研修にて講演「IoTセミナービッグデータを活用した営業戦略」、東京都江戸川区の専門サービス業のコンサルティングをします。

▲石川県金沢でのWeb活用系の営業講演です
今日は本日の講演に関連してビッグデータ活用は生産性を高める、についてです。現下の中小企業の経営課題は生産性アップの一言に尽きます。人手不足の中で、また、人件費が毎年アップするなかで労働生産性はじめ各種の生産性を高めることが課題です。
ひと昔前はパソコンとインターネットを活用すること自体が効率性を生み、結果として生産性が高まったのですが、今後はビッグデータ活用が生産性を高めます。
ビッグデータは5G等の高速データ通信のインフラと高精度のデータスキャン装置が必要ですが、ビッグデータを活用する観点からは、中小企業が活用できるビッグデータは多数あります。
データ活用は労働生産性を高めます。中小企業経営者の皆様、ビッグデータ活用に取り組みましょう!
【関連講演】
2017年7月6日に講演「ビッグデータ活用で自ら拓く中小企業と地域の未来」を北海道留辺蘂商工会議所で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ビッグデータ」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

