おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。広島の朝です。昨夜は22時まで商店街での講演でした。受講の皆様、ありがとうございます!今日は東京吉祥寺のサービス業のコンサルティング、東京立川のサービス業のコンサルティングをします。
今日は中小企業のSNS活用についてです。定期的に原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに竹内幸次原稿「経営革新で未来を拓こう!~ソーシャルメディアを活用して経営革新する~」が掲載されました。ぜひお読みください!
***
ソーシャルメディアを活用して経営革新する
2017年6月に総務省が公開した「平成28年通信利用動向調査の結果」では、企業のSNS(ソーシャルメディア)活用に関して、業種間温度差が広がっていることが浮き彫りになりました。
大企業も含む日本の企業全体のソーシャルメディア活用率は、
2015(平成27)年 23.4%
2016(平成28)年 22.1%
と低下しています。Google検索趨勢等の他の情報を加味すると、ソーシャルメディアの中でもフェイスブック離れが加速しているように感じます。
また、業種別では以下の傾向が明確になりました。
【ソーシャルメディア活用が増えている業種】
・卸売・小売業 25.7→29.7%
・金融・保険業 30.8→34.1%
【ソーシャルメディア活用が減っている業種】
・建設業 21.1→14.2%
・製造業 13.2→12.1%
・運輸業 14.1→13.7%
・サービス業・その他 32.8%→27.8%
上記から、ざっと一般消費者向けの業種ではソーシャルメディア活用率が未だに上昇していると言えそうです。
男女差が大きいインスタグラム~個人のSNS利用率
>>続きを読む
経営革新で未来を拓こう!~ソーシャルメディアを活用して経営革新する~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/fcf8f7264c396234dc28ced5ac58fc7c
【関連講演】
2017年11月27日に講演「中小企業・小規模企業のためのWeb活用術」をちばぎん総合研究所・ぶぎん地域経済研究所共催セミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「SNS利用率」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

