![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0b/6c5705ba159fe628bc7b6886a3226839.jpg)
こんにちは アケミーナです。
桜は雨で散り、大陸から黄砂の飛来が続いています。
そのせいか、少しダルいような気がしています。
コインランドリーのお客が、倍になっているところもあるそうです。
さて今回は、「春キャベツ」がやわらかくて美味しい時期ですし、
キャベツを使って、シンプルなのに美味しいおみそ汁を作ってみました。
高校時代、久しぶりに戻ってきた兄が食べて
「なんだコレ、ウマいな!」とつぶやいた、思い出の具材で。
フリーペーパー「ほっぷ」
アケミーナの楽しい食卓115
【野菜の甘みたっぷり!おみそ汁】
4月14日号掲載
食感や、味わいの異なる食材を合わせてより美味しく♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ee/42c0c43ef912fbfa48b3abb8cc714870.jpg)
ポイントは、じゃがいもが煮くずれないようにコトコト煮ること、
じゃがいもが煮えたら
キャベツの葉の硬い部分から時間差でいれてゆくこと、です。
また、お味噌は風味が命なので、溶き入れたら
強く沸騰させず、風味がとばないように気をつけてください。
キャベツにはかつおだしがよく合うのですが、
一般的なだしの素には、塩分が約40%含まれていて、
「汁物=塩分を摂る」ことになりかねないんです。
お出汁は、かつお節からひいた方が風味が、塩分も少ないし
風味も増して美味しいのですが、
わが家でよく使っているだしの素をご紹介させていただきますね。
おススメ!リケンの素材力だしシリーズ
↓化学調味料と食塩無添加↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/12/aded7c547640081785cc9929493a3a09_s.jpg)
火を通すと甘み出てくるキャベツと、
ほっくり煮えたじゃがいもを合わせてより美味しく。
汁ものは、しっかりだしを効かせて、野菜たっぷりの具沢山にしましょう!
野菜などに含まれるカリウムには、摂りすぎた塩分を調節する働きがあります。
ところで、あと半月もすればGWですね。
年末年始の暴飲暴食をしたばかりの気がするのに、早いものです。
ずっと胃が大きくなったままなので、
ダイエットを目的に、ご飯を抜き
これを夕食の一品にしようかと考え中です。
ダイエットを目的に、ご飯を抜き
これを夕食の一品にしようかと考え中です。
じゃがいもには満腹中枢を刺激する成分がありますし、低糖質ダイエット^_^
試作で何日か続けて、同じ具材のおみそ汁をのみましたが、
飽きないものですね。
ご飯・お漬物と並んで日本の伝統食なのだとつくづく思います。
さて、お味噌汁にマリアージュさせるワインは…?というと、
アケミーナは、お味噌にはライト〜ミディアムボディまでの赤ワインで
アルコール度の高いものが合うと思います。
2本ほどおススメをご紹介させていただきます。
↓レビューが入っていないけど おススメ↓¥869
凝縮感、レッドベリーのニュアンス、フローラルでスパイシーな印象
スクリューキャップでコルク抜きいらず
↓コチラもレビューなしでもおススメ↓¥1,020
「エコ・バランス」
有機栽培ブドウと、
有機栽培移行中のブドウだけから造られた※Amazon引用
スクリューキャップでコルク抜きいらず
共に、ブドウ品種ピノ・ノワールにしてみました。
そんなこんなで今回は、春キャベツで作る伝統料理、おみそ汁をご紹介させていただきました。
簡単なので是非作ってみてくださいね。
ダイエットにもおススメですよ。
「おいしくたべて☆元気になろう!」
いつも最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11108329.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
フリーペーパーほっぷ
アケミーナの楽しい食卓の配布は、第2週目 第3週目
次回の紙面掲載は、5月19日号となります。
※5月5日号が休刊 のため
ベジフルの友(料理教室) 5月23日(火) 9時半~12時半
桜木市民センター リンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/2d/205b70d6af94f4df05975f17b6e9a2bd_s.jpg)
ワインの資格対策講座![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
山口新聞 星プラザカルチャーセンター リンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
山口新聞 星プラザカルチャーセンター リンク
次回開催日は、4月27日(木)
基本:第4木曜日 13時~15時
基本:第4木曜日 13時~15時
ブロンズクラス 8月31日(木)・9月2日(土)・3(日)
申込受付期間:2023年7月6日(木)~8月4日(金)
申込受付期間:2023年7月6日(木)~8月4日(金)
シルバークラス 11月4日(土) コチラでは非開催
11月5日(日)・6(月) 開催予定
申込受付期間:2023年9月8日(金)~10月7日(土)