小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

慶事の日

2008年10月27日 | 日記

今日は2度目の花嫁の父になる約束の日、結納でした。そのために午前中と午後の2科目を休講にしてしまいました。2008_032 最後の時間の講義には間に合いました。

「児童の健全育成と福祉」の授業です。この時間はグループでKJ法を用いた学習を行いますがまだ皆さん慣れなくて大変そうです。とりあえず、先週、今週は妊婦から1歳未満の子どもの問題と解決法を考えてみました。

最近の学生は、よく勉強すると思いますが、自分達が考えてそれなりの結論を引き出すような訓練が不足していると思います。また他の人と意見を交わしながら学習を深めることも余り得意ではないようです。間違っても自分の意見を発表する雰囲気が出ればいいと考えています。勉強は一人よりみんなでしたほうが楽しいと思います。

写真は3グループの作品です。まだ小見出しなどのつけ方や、まとめ方がバラバラですがこれからバージョンアップすると思います。ブログに載せるのを承知してくれた美男(今日は欠席)美女の皆さんです。2008_037_2 2008_038_2 2008_039