今週で前期授業が基本終了のようです
私は前期最後の学生相談日でした
後期は10月から始まりますが、私の授業も2科目入ります
今年から1科目減って少しラッキーな感じです
家に帰ると
半農家に嫁いでいる長女の家から野菜とスイカを持って来てくれました
我が家も多少作っているが、6人家族
ありがたく頂戴しました

それにしても立派なスイカです
我が家の小玉スイカは、札を着けなかったのでいつ収穫すればいいのか全く判りません
昨年はピンポン玉位になると30日を目安に札を立てましたが・・・今年は・・?
あとは叩いた音と勘ですね
明日は学校訪問と山間地のでの講演.160キロは走るでしょう
今までは一給油で2700キロ走行が記録だが、今回も2100キロ。かなり頑張っています
どこまで伸びるのか
でも、明日行く場所は3か所の充電スタンドはすべて有料
有料では充電しません。かなりガソリン使いそうです
そろそろ給油でしょう
私は前期最後の学生相談日でした
後期は10月から始まりますが、私の授業も2科目入ります
今年から1科目減って少しラッキーな感じです
家に帰ると
半農家に嫁いでいる長女の家から野菜とスイカを持って来てくれました
我が家も多少作っているが、6人家族
ありがたく頂戴しました

それにしても立派なスイカです
我が家の小玉スイカは、札を着けなかったのでいつ収穫すればいいのか全く判りません
昨年はピンポン玉位になると30日を目安に札を立てましたが・・・今年は・・?
あとは叩いた音と勘ですね
明日は学校訪問と山間地のでの講演.160キロは走るでしょう
今までは一給油で2700キロ走行が記録だが、今回も2100キロ。かなり頑張っています
どこまで伸びるのか
でも、明日行く場所は3か所の充電スタンドはすべて有料
有料では充電しません。かなりガソリン使いそうです
そろそろ給油でしょう