晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

ニンニク収穫

2018-06-03 06:26:11 | 野菜・果樹づくり
梅雨が近づく前のつかの間の晴天です。
雲一つない青空は気持ちいいですね。

このところ野鳥になかなか会えません。
ウグイスやチルチルと鳴く小鳥の囀りは聞こえるものの、
姿見えずです。
眺めれるのは大空を舞うトンビぐらいでしょうか。


茎葉が枯れ出したのでニンニクを収穫しました。
実に八ヶ月以上かかっての栽培です。
先ずは青森産のホワイト六辺です。

高価過ぎて2粒12辺しか植えれませんでした。
しっかり大粒に育ってくれました。
もったいないから半分は種として残そうかな。


残りは中国産の大粒ニンニクです。
こちらは200片以上植えたのでいっぱい採れました。
ほとんどを黒ニンニクにして食べるけど、
今年は一年間もつかな。


< 掘りて決めし黒ニンニク健康術 >
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする