風吹く豆腐屋

内容はいろいろ。不定期更新中。

大は小を兼ねるか、否か。

2006-07-26 23:44:24 | Weblog
①ウェストポーチ新しいの買いました。
②髪切りました。
③夷腕坊から借りて「西の魔女が死んだ」を読みました。
④桃太郎アリーナの隣にある市営プール(?)ではしゃぐこともたちを見て、今すぐに泳ぎたいと言う衝動に駆られましたが、どうにか抑えました。


そんな一日。


まず、ウェストポーチについて。
…Aべしに教えてもらった「イズミヤ」まで行って買いました。
彼の家がある方向は知っていたので、ただ直感のみに頼って道をひたすら行くと
イズミヤ、そしてダイキを発見。
場所も調べずに暑い中自転車を必死にこいでいくのは少々きつかったです…。
まぁ、その無計画さが悪いだけなんですが。

今まで見てきたウェストポーチ(及びその仲間)は

・無駄にに大きい or 小さすぎる
・蛍光色でけばけばしい
・使いづらそう

などの理由で買うのを迷い続けていたんですが、
今日は遠出したことを理由に買ってしまいました、無駄に大きいウェストポーチを…。
まぁ、大きいっていうのもデメリットばかりでもなさそうです。
借りた文庫本が楽に収納できてしまいました。
これまでには考え付かなかった新しい用法を編み出せそうなので、早いうちにものにしたいと思います。

でもやっぱりこの大きさは無駄だなぁ…。


髪は…自宅近くのなじみの店で。
どうしますか?って聞かれても答えに困るので、そういう質問をすると僕が困ることを知っている店に行こうと。
寝不足だったので理容師さんと会話をすることもなく、うつらうつら。
そういう客もきっと少数派。


夷腕坊から借りた小説、「西の魔女が死んだ」はなかなか面白かったです。
伏線の張られ方が若干べただったかなという感はありますが、読み終わった後にふっと心が和むような小説でした。
なんか本読んでみようかって思っている方は是非これを。


桃太郎アリーナの隣を自転車で進んでいると、ちびっ子達の歓声が聞こえてきました。
・・・どこからだろう?
と思って辺りを見回したところ、果たしてプール発見。

大人用のプールのほうも一般公開しているようでしたが、時間も時間だったためか(10時半ごろ)プールに居る人は1、2人。
今入ればほとんど貸切で自由に遊べる…なんて思ったものの、今から水着を調達しに行くって言うのも面倒くさいし
14時にはゴミを出さなければならないと言うミッションが控えているってことで断念。

気が向いたら服のまま海に飛び込むなんてやっていたくらい、夏になると泳ぎたい衝動が高まります。
プールもいいけどやっぱり海ですよね?


大改造!劇的 before after

2006-07-26 02:33:48 | Weblog
冗談を冗談で済まさない男、ジョニーです。
こんな時間ですが、こんばんは。

今日は、ヴィバルディの四季が入ったCDを衝動買いしてしまいました。
原因は、間違いなく、Bモスさんがいつも弾いているせいです。
さっきから延々と聞き続けているんですが、CDに収録されている奏法がBモスさんのそれと似ているように聞こえます。
・・・これは思い込みじゃないよなぁ。

まぁそれはともかく、これを聞きながら何をやっていたか。

【ひとまずここをクリック】


はい、これが誰かわかってもらえたら、次に何が来るかも分かるはず。


【次にここをクリック】


ネタは二番煎じですが、まぁ楽しんでいただけたら幸いです。


もう2個目のほうは面倒くさくなってきてかなり適当なんですが…まぁいいや、これが単位取得に関わってくるわけでもないし…。



この作業を通して得られたもの。



彼は晩年も美形だった。と言う結論。
(あの伸ばしすぎの髭がむさくるしいだけ。身だしなみを整えれば、かなり凛々しいおじいさんになったと思いました。)

まぁ、あとは少量の自己満足と達成感





それにしても…四季ってかっこいい…
こんなのが弾けるようになったらいいなぁ。