風吹く豆腐屋

内容はいろいろ。不定期更新中。

春休み初日

2007-02-25 02:14:26 | Weblog
目が覚めたとき、時は既に午後3時を回っていました。
おもいっきり弦分をすっぽかしてしまいました。

そして、皮肉なことに弦分の夢を見ました。
「音が揺れすぎてピッチが分からない。」

・・・。

春休みに入ったことや留年も免れたことで腑抜けていたのは間違いありません。
これまでも結構休んだのにこんなのでほんとすみません。
気をつけます。

こんな話題の後になんですが、
はちべえからバトンを久々にもらったので回答しておきます。

皆と回答形式が若干違いますが…まぁそこは置いといて。




【 規 則 】

・回答は全て漢字一文字!
・誰も読めないような漢字は避けること!
・同じ漢字は複数回使用可能!
・設問から連想する漢字を答えること!
・( )内の数字は答える漢字の個数!

『始め!!!』

一、回してくれた人(5)
→渋
やっぱり女の子にして水戸黄門とか時代劇が好きって言われると。
  
二、以前通っていた高校(3)
→宗
宗教色濃い学校でした。

三、今通っている大学(3)
→眠
説明は不要と…。

四、自分の性格(3)
→気
気分屋

五、自分の好みの異性(3)
→落
一文字の表現にはいくらなんでも無理が…。
色々な意味で落ち着いた人。

六、初恋の人(1)
→上
このサークルに入ることになったきっかけ。
年上の人という意味で。
部内の人じゃありません、念のため。

七、今の恋人(1)

無いものを表せだなんてまた難しい注文を。

八~十の質問はないみたい。

十一、自分が今いる場所の状況(3)
→境
部に限って言えば回生的に丁度真ん中だから。

十二、自分の父親(2)
→似
外見的なことだけでなく、していることとか色々自分と似ているので。

十三、自分の母親(2)
→強
気丈で精神的に強い人。

十四、自分の兄妹・姉妹(3)
→勤・洒・朗
下の3人の長所を上げるとこんな感じ。
妹は根は真面目。次男は比較的お洒落。三男は朗らか。
(欠点ばかり浮かんできて考えるのに時間を要した・・・)

十五、自分の名前の中で一番画数の多い漢字(1)
→智
多分この漢字を使う男の名前の中で最も月並みだと思います。


( )内の数字は無視しましたが許してください…。
いくら漢字が表意文字だと入っても、
言いたいことを一文字で回答するのはよほどの大家でないと無理じゃないかと思います。