高校の制服は学ランだったので、
ネクタイを初めて締めたのは大学の入学式のときでした。
締め方も知らなかったので、岡山に来る前に父に聞きました。
色んな方法があるけど自分が知っているのはこれだけだと言っていました。
・・まぁ、ひとつ知ってりゃ十分ですわね。
以来、僕はずっとその結び方です。
ネットで調べてみると、教わったのは"ウインザーノット"だと分かりました。
なんで父はマイナーな結び方しか知らなかったんだろう。
道歩いていて自分と同じ結び方している人を見ること、ほとんどないんだけど。
この結び方はまっすぐ結びにくいらしく、
慣れないころは曲がっているとよく注意されました。
ん、いや・・最近も指摘されること少なくないか。
曲がっているといわれるたびに力ずくで引っ張っていたら
今ではすっかりよれよれになってしまいました。
アイロンかけたら少しは直るかな・・・
ちゃんとしたネクタイならアイロンがけの必要は無いって昔何かで見たけど。
塾の生徒に、新しいの買えば?って言われてしまいました。
でも今では愛着もわいて、お払い箱にするのはなんか可愛そうなんですよね。
もうちょっとだけ、頑張ってもらおうかな。
ネクタイを初めて締めたのは大学の入学式のときでした。
締め方も知らなかったので、岡山に来る前に父に聞きました。
色んな方法があるけど自分が知っているのはこれだけだと言っていました。
・・まぁ、ひとつ知ってりゃ十分ですわね。
以来、僕はずっとその結び方です。
ネットで調べてみると、教わったのは"ウインザーノット"だと分かりました。
なんで父はマイナーな結び方しか知らなかったんだろう。
道歩いていて自分と同じ結び方している人を見ること、ほとんどないんだけど。
この結び方はまっすぐ結びにくいらしく、
慣れないころは曲がっているとよく注意されました。
ん、いや・・最近も指摘されること少なくないか。
曲がっているといわれるたびに力ずくで引っ張っていたら
今ではすっかりよれよれになってしまいました。
アイロンかけたら少しは直るかな・・・
ちゃんとしたネクタイならアイロンがけの必要は無いって昔何かで見たけど。
塾の生徒に、新しいの買えば?って言われてしまいました。
でも今では愛着もわいて、お払い箱にするのはなんか可愛そうなんですよね。
もうちょっとだけ、頑張ってもらおうかな。