昔、褒めるのとけなすのではどちらが伸びるか
半蔵さんと討論したことがあります。
半蔵さんは「けなす派」でした。
曰く、「下手と言われたら、なにくそと思って猛練習する気になる」と。
僕自身はけなされるよりも褒められたほうが上達すると思っているので、
(一般的にはそうですよね?)、その意見に同意は出来ませんでした。
どちらがいいとその場で結論が出るような話ではありませんが、
けなされて燃えるのは半蔵さんのMっ気のせいじゃないかなんて落ちがついて終わりました。
(念のために言っておくと、言い出したのは僕じゃありませんよ?)
さて、今日も試験勉強そっちのけで、四重奏の練習しました。
練習中、完成度を見ておきたいからと
依頼主である音教(漢字あってる?)の先生が来られました。
・・・流れで一番完成度の低い愛の挨拶を弾くことに。
今までにバイオリンを音楽の先生に品評されるなんて経験は無いわけで、
がちがちになりました。
終わって一言。
「せめて音程ぐらいはちゃんととってね。目立つから」
・・・orz
酷い演奏なのは自分でも分かっています・・・が、言い訳するわけにも行かず、
重いボディブロー喰らったかのような気分になって、沈みました。
だけど、不思議なことに、
そうやってけなされたからこそやる気になった自分がいます。
僕にしては立ち直りが妙に早い・・・
・・・あれ、もしかしてMに目覚めてしまった(笑?
でも多分真性のMではないので、
これなら許容範囲かなと思わせるくらいまではもって行こうと思います。
半蔵さんと討論したことがあります。
半蔵さんは「けなす派」でした。
曰く、「下手と言われたら、なにくそと思って猛練習する気になる」と。
僕自身はけなされるよりも褒められたほうが上達すると思っているので、
(一般的にはそうですよね?)、その意見に同意は出来ませんでした。
どちらがいいとその場で結論が出るような話ではありませんが、
けなされて燃えるのは半蔵さんのMっ気のせいじゃないかなんて落ちがついて終わりました。
(念のために言っておくと、言い出したのは僕じゃありませんよ?)
さて、今日も試験勉強そっちのけで、四重奏の練習しました。
練習中、完成度を見ておきたいからと
依頼主である音教(漢字あってる?)の先生が来られました。
・・・流れで一番完成度の低い愛の挨拶を弾くことに。
今までにバイオリンを音楽の先生に品評されるなんて経験は無いわけで、
がちがちになりました。
終わって一言。
「せめて音程ぐらいはちゃんととってね。目立つから」
・・・orz
酷い演奏なのは自分でも分かっています・・・が、言い訳するわけにも行かず、
重いボディブロー喰らったかのような気分になって、沈みました。
だけど、不思議なことに、
そうやってけなされたからこそやる気になった自分がいます。
僕にしては立ち直りが妙に早い・・・
・・・あれ、もしかしてMに目覚めてしまった(笑?
でも多分真性のMではないので、
これなら許容範囲かなと思わせるくらいまではもって行こうと思います。
確かに面白そうな討論が出来そうですね。
個人的な例を挙げさせてもらうと、今日の練習ではそれほどは攻撃されなかったのでちょっとほっとしました。
本番前日だから、もしまた「せめて・・・ぐらい」といわれたら確実にやる気がそがれていたと思います。
指導者にも指導を受ける者にも色々な感じ方があるので何がベストかっていうのはやはり状況次第なんでしょうね。
>かつお
仙人みたいな生き方だな・・・
仙人にあったことは無いが・・・。
やりたいことしかやんない
本音を言うと面倒な話だけど(苦笑)
セクハラの場合は行き過ぎのケースが問題視されてよく指摘されるけど…。
能力の買い方もいろいろあって…なんて言っているとまた話が長くなるし脱線しそうだから省略させていただきます。
この辺も議論していたらいろいろ新たな視点が見えてきて面白そうな気がするなぁ(苦笑)
いかんせん私はいろんな意味で視野の狭い人間なので…(汗)
確かにそうだねぇ。
状況次第で与える影響が全く変わってしまうものだと思う。
厳しさは痛感している。
だけど、この厳しさが自分を成長させるきっかけとなってくれそうにも思える。
間違わない、か。難曲じゃなくても、意外と難しいんだよなぁ・・・
なんとか成功させて見せるよ。ありがとう!
>marioさん
けなしているのか、悪いところを指摘しているのかというのは、指摘された側の感じ方次第ではないでしょうか。
している側の心構えが違っても、受ける側がけなされたと感じれば、それはけなしたこととみなされると。
きっとセクハラと似たような・・・
褒め殺しにすればいいとは思いませんが、
ある程度は能力を買ってもらっていると感じるのは嬉しいものじゃありませんか?
僕が強調したいのはそういう側面。
「できていない」と言われるよりも、そういう嬉しさのほうが練習意欲などにつながると・・・個人的には思います。
まぁ、みんな言うように、個人によって違うものだとは思いますけどね。
>はちべえ
ボクサーって言葉はどこから来たんだろうと考えて、ぁ僕がボディブローなんて言葉を使ったからかと後で気づいた(笑
半蔵さんの教育方針の賜物・・・だとしたら面白すぎる(笑
>charoさん
うちの回生に叩かれて伸びる人が多いとしたら、女子が多いうちの回生の特色と合っているのかも知れません。
そういえば、逆境で強いのは女性のようなイメージがあります。
勝手な思い込みかもしれませんがw
>Takemiya
なるほど、相変わらず鋭い意見だね。
納得していないときに貶されることほど不快なこともないだろうなぁ。
>かつお
かっこよすぎるコメントだな・・
できる奴は考え方も違うと思ったよ。
なんとなく、お前は褒められて伸びるタイプだと思ってたけど。
自分がやりたいと思った分だけやる
それ以上でもそれ以下でもない
他人の評価は近道への指標かな
ほめられるほど木登りしちゃう人とか、けなされるほど燃える人とか、本当に色々だよね。
人によって使い分けるように努力してるけど、なかなか難しいです。
うちの回生は、叩かれて伸びる人が多い気がするな。気付いたらそういう人ばかり残っただけかもしれないけど…。
半蔵さんの教育方針の賜物ですな。
ただ、いいと思えなかったら純粋に「ここがこうダメ」と言うまで…でそれを改善すべくして練習中に上達を感じてくれたらなぁ…というくらいにしか考えたことなかったんよね。
でも良くなったら「もっと…」なんて思って結局褒めることを知らないまま終わる…というのが私のパターン。
それを「けなす」と捉えられるのは個人的に悲しかった…けなすと良くないところを良くないと指摘する、は同じようで、心構え的に違わない?どうだろう。
そして、一般的に「褒めて伸ばす」なんていう風には思えないなぁ。
褒め方がどのようなものか、というのにもよるんでしょうけど…少なくとも私は褒めるのはへたっぴだから(汗)
普段褒めないからこそそういう人がたま~に褒めてくれるとかなり嬉しくて印象的、とか言ってくれる人もあったし。
(そういう人って結局指摘に関する考え方が私と似通った部分がある人なんだけどね。。)
褒めらて天狗になって却って良くないことが起こることもアリ、なんてことも。
上達の要って悪い部分の的確な指摘と指摘された本人がいかにするかの絡みが上手くいくか。
そこは性格の問題があるから、一般性は何とも、という所です。
時と場合によりけりとも。
ただ、「けなす」というつもりで言うのはちょっと…言い方の問題かなぁ(汗)
「けなす」を良しとしていないからなぁ。
アメとムチは使いようだって言うし(^□^)
時と場合と人によって効果は違うからね☆
以前バイト先の上司が、
まず「間違わない」ことが仕事として演奏する時の最低限の条件だ
って言ってた。
表現やら何やらは、それからだって。
そりゃそうだよなって思った。
自己満じゃ済まない、厳しいものだけど、やっぱり外で弾くのっていい勉強になるよね。
ジョニーたちの演奏の成功を祈ってるよ~(^∀^)b ファイト!