万年山(はねやま)
*地元は、まんねんやま/はねやまと半々の呼び名だそうだ
幾つかのルートの中から、一番ハード(^。-)な吉武台牧場登山口へ
10:30と言うのに、車は1台しか停まっていなかった。
木柵の脇を抜けて、コンクリート道を緩やかに登っていく

道の脇にお地蔵さんが祭られてあり、道中安全のお願いの手を合わす
暫く登っていくと、登山道を可愛い葱坊主?のヒゴタイが飾っていた
ヒゴタイに目を奪われていると、突然目の前に丸~い大石が出現
立て札には『まんじゅう石』と書かれ、石の裏側には上るための踏み石が♪
食べ物の上に足を載せるのは、如何なものかと思いつつも石の上に立つ
ヒゴタイ まんじゅう石に立つバカ者!
牧草地の一番高いところ(下万年?)に出ると、正面に万年山が見えてくる
草原に腹這った『マッコウ鯨』に見えるのは、私だけかなぁ~
左にミヤマキリシマ群落とあり、目を転じると1本だけややけに赤い
狂い咲きでもああはなるまい! 帰りに確認することとする。
高台から少し下って行くと、立派な公設トイレ(見てはいない!が)と
懇々と水の流れる水場があり、休憩するにもってこいの場所がある
ここのマユミは素晴しく沢山の実を付けていて、お見事である。

ゴンドウクジラ? マユミの花
水場を過ぎると舗装道路の終点となり、いよいよ急な階段の登りが始まる
この階段が厄介である、丸石をコンクリで固めてあり、足首がグラグラする。
階段歩きが終わると、宝泉寺ルートと合流し、100mほどで山頂mに着く
山頂からは、涌蓋山や九重連山、由布岳とパノラマの展望があり
足元は、マツムシソウ、リンドウ、ヤマラッキョウ等の花がいっぱい咲いていた。
山頂の???さん 山ラッキョウ
マツムシソウ リンドウ
下山は往路をそのまま戻り、途中気になっていたミヤマキリシマ群落へ
なんと、1本のミヤマキリシマは、ここだけ6月課のような狂い咲きで
木全体に花が咲いていた。

本日の出会いヒゴタイ・マユミ・ウメモドキ・リンドウ・マツムシソウ・ミヤマキリシマ・ムカゴ・ヤマラッキョウ・ツルニンジン
ノギク・ワレモコウ・オミナエシ・オトコエシ・アカツメクサ他
本日の温泉”万年(はね)の湯 \100
お世話になった温泉=『万年(はね)の湯¥100』
万年山に登った後、学校の校長先生が現役引退後に掘られた
”万年の湯=はねのゆ”を探して訪ねた。
切株山を正面に見ながら、源泉掛け流しの露天風呂が楽しめる。
ローソン玖珠山田店が目印です。
*地元は、まんねんやま/はねやまと半々の呼び名だそうだ
幾つかのルートの中から、一番ハード(^。-)な吉武台牧場登山口へ
10:30と言うのに、車は1台しか停まっていなかった。
木柵の脇を抜けて、コンクリート道を緩やかに登っていく

道の脇にお地蔵さんが祭られてあり、道中安全のお願いの手を合わす
暫く登っていくと、登山道を可愛い葱坊主?のヒゴタイが飾っていた
ヒゴタイに目を奪われていると、突然目の前に丸~い大石が出現
立て札には『まんじゅう石』と書かれ、石の裏側には上るための踏み石が♪
食べ物の上に足を載せるのは、如何なものかと思いつつも石の上に立つ


ヒゴタイ まんじゅう石に立つバカ者!
牧草地の一番高いところ(下万年?)に出ると、正面に万年山が見えてくる
草原に腹這った『マッコウ鯨』に見えるのは、私だけかなぁ~
左にミヤマキリシマ群落とあり、目を転じると1本だけややけに赤い
狂い咲きでもああはなるまい! 帰りに確認することとする。
高台から少し下って行くと、立派な公設トイレ(見てはいない!が)と
懇々と水の流れる水場があり、休憩するにもってこいの場所がある
ここのマユミは素晴しく沢山の実を付けていて、お見事である。


ゴンドウクジラ? マユミの花
水場を過ぎると舗装道路の終点となり、いよいよ急な階段の登りが始まる
この階段が厄介である、丸石をコンクリで固めてあり、足首がグラグラする。
階段歩きが終わると、宝泉寺ルートと合流し、100mほどで山頂mに着く
山頂からは、涌蓋山や九重連山、由布岳とパノラマの展望があり
足元は、マツムシソウ、リンドウ、ヤマラッキョウ等の花がいっぱい咲いていた。


山頂の???さん 山ラッキョウ


マツムシソウ リンドウ
下山は往路をそのまま戻り、途中気になっていたミヤマキリシマ群落へ
なんと、1本のミヤマキリシマは、ここだけ6月課のような狂い咲きで
木全体に花が咲いていた。

本日の出会いヒゴタイ・マユミ・ウメモドキ・リンドウ・マツムシソウ・ミヤマキリシマ・ムカゴ・ヤマラッキョウ・ツルニンジン




ノギク・ワレモコウ・オミナエシ・オトコエシ・アカツメクサ他
本日の温泉”万年(はね)の湯 \100
お世話になった温泉=『万年(はね)の湯¥100』
万年山に登った後、学校の校長先生が現役引退後に掘られた
”万年の湯=はねのゆ”を探して訪ねた。
切株山を正面に見ながら、源泉掛け流しの露天風呂が楽しめる。
ローソン玖珠山田店が目印です。

