今年も、梅を漬けました。
昨年は、5kg戴きすべてを赤紫蘇で漬け食べきれないだろうと思っていたが
なんと、もう残りが少なくなり、今年も漬けることにした。
ことしも3.8kg戴いたが南高梅なので大きすぎる感がして
小梅を2kg追加して、漬けてみました。

塩漬け

梅酢が上がってきました。

紫蘇の灰汁抜き-1

紫蘇の灰汁抜き-2
綺麗な赤い色になり、瓶に戻します。

後は、紫蘇の赤い色が梅に染み込むのを待つ
*梅の果汁が好きなので、干さずに漬けます。
みなさんも、まだ間に合いますよ~
自分の梅を漬けてみませんか~
昨年は、5kg戴きすべてを赤紫蘇で漬け食べきれないだろうと思っていたが
なんと、もう残りが少なくなり、今年も漬けることにした。
ことしも3.8kg戴いたが南高梅なので大きすぎる感がして
小梅を2kg追加して、漬けてみました。

塩漬け

梅酢が上がってきました。

紫蘇の灰汁抜き-1

紫蘇の灰汁抜き-2

綺麗な赤い色になり、瓶に戻します。

後は、紫蘇の赤い色が梅に染み込むのを待つ
*梅の果汁が好きなので、干さずに漬けます。
みなさんも、まだ間に合いますよ~
自分の梅を漬けてみませんか~