あぬ 夏~秋用堆肥の受け入れ
ストック(追熟)してた堆肥が切れてしまいました。
春野菜の植付けまでは持たせたかったけど、チョット秋の仕入れをド忘れ
無い物はない!完熟ではないから効き目が少ないけど仕方なしです。
雨予報の前の晴れ間に駆け込みで堆肥仕入れです。

いつもの杉本牧場さん
事務所で必要事項を書いて、堆肥代を支払います。(トラック1台分¥200)
堆肥の保管場所へ移動して、ショベルで1.5杯で満載とします。
(オーバー積載と道路に溢すのは厳禁!)

後続車輌に配慮してシートで覆った我家へ帰ります。
ここまでは、肉体的な労働は全く必要としませんでした。

我家に帰り着いたら菜園に必要量を投入します。
スコップを使っての人力作業なので少々疲れます。

チョット多く投入し過ぎちゃったかな(^^;)

残りは保管場所に移して保管します。
う~ん、これでは、秋の作付け分がないなぁ~
晩夏にもう一度受け入れが必要になりそうだなッ
まっ 今から思案しても仕方なし !その時を迎えたら考えることにしよう☝
実を言うと、この後、柑橘達とブルーベリーに寒肥を施す予定dしたが
何だかだるさを感じて、寒肥の施しは止めちゃったのでした。(困ったモンですね)