林がなくなった。
小さな林だったけど、畑への影響は如何なるものかな?
檜林に手が入りました。(8/4)
既に向こうが透けて見えるようになってきました。(8/20)
我家の直ぐ下のSさん、陽当たり&檜の葉の苦情が絶えなかったので喜んでいるかな?
でも、良いことばかりじゃないと思います。
陽当たりと檜の葉は解消成れど、風当たりと強烈な西日が待っています。
中九州高速道路が見えるようになったので、夜間の騒音も大きくなるでしょう。
ここも伐採されることになっています。(8/16)
我家の畑にも少なからず影響が出てくると思います。
遂に檜林がすっかり無くなってしまいました。(8/21)
林が無くなると陽当たりが良くなる?良くなり過ぎます。(8/22)
午後は、日陰だったアスパラガスにも終日陽が当たる様に成りました。
野菜達には、朝陽は絶対に必要だけど辛い午後の西陽は余り歓迎されません。
西風も想像以上に強くなるでしょうね。
我家の土地じゃないので林の伐採はやむをません。
環境の変化を受け入れながら栽培品種や栽培方法を考えなくてはいけません。