goo

2021.9.13 『青山』(140m)  ふくろう湖畔で三角点へ

 今日は寝不足モードで気合いが入らず、

やる気もないまま、

当別町の「ふくろう湖」に向かった。

早朝3時か4時頃に目覚めてトイレに行くと、

もうなかなか寝付けなくなり、

ウトウト状態が長く続いて朝を迎える。

歳だもなあ・・・

 「ふくろう湖」の湖岸にたたずむ、

三角点ピーク二座に登ってみることにした。

まず「青山」(三等三角点)に登る。

「ふくろう湖」に沿って伸びる、

道々28号線を浜益方面に走り、

「ふくろう湖」を横断する「望郷橋」を、

渡ってすぐ右の町道に入る。

この町道をそのまま進んで行くと、

当別町中小屋に出ることになる。

この町道に入って約3km弱の地点に、

ちょうどよい駐車地が見つかった。

そして徒歩で200mほど町道を歩き、

左手の尾根に取り付いた。

急斜面を登って行くと、

濃い笹薮となったが長くは続かず、

針葉樹林の中に入って、

藪は薄くなった。

樹林の中を登って行くと、

古い作業道が現れたので、

これにのってみたが笹が濃い。

それで横の針葉樹林の中を登って行く。

そして間もなく三角点ピークに達し、

標石探しを始めるが、

このピークは頑強な笹の密度が結構濃く、

決して自由には動き回れない。

一度サングラスを落とし、

それを探すのにも手間取った。

それから探す、探す、探す!

しかしどうしても見つからない。

ここだという地点は、

ピッケルで突きまくる。

結局見つけることができず、

後味の悪さをかかえ、

後ろ髪を引かれる思いで下山した。

土中に埋没してしまったんだろうなあ。

古い作業道があったのだから、

林業の作業中に土がかかったか?

 一旦車に戻り、

着替えをして気分を整えた。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )