goo

2021.9.16 『346m峰』~『352m峰』  原風景の中で無名の峰を結ぶ

 今週は水曜日一日だけの出勤で、

今度は今日から二週間の休みに入った。

世の中様々な立場の人がいるので、

なんとも言えぬ状況ではあるが・・・

 今朝家を出て栗山町東山に向かった。

そして先日と同じく、

「東山会館」前の空き地に、

無断で駐車させていただいた。

許可を得ようにも誰もいない。

 9時ちょうど、徒歩でスタート。

「雨霧林道」入口に向かって、

田園地帯の一本道を行く。

先日重そうな穂先を垂れていた稲穂は、

いまだ稲刈りがされず、

それを害獣から電気柵が守っていた。

その後空き地で嫌なものを目にした。

エゾシカの前脚1本・・・

 林道ゲートを越え、

先日は右手の「円山越林道」に入ったが、

今日は直進して「雨霧林道」を進む。

そして間もなく「東山川」に架かかる橋を渡るのだが、

その欄干には「築別川」、

と書かれたプレートが付けられている。

しかし地理院地図を見る限り、

この川は「東山川」で、

「築別川」はこの地区で一本北側を流れている。

どちらが真実か?

 橋を渡るとすぐ分岐となり、

直進すると『雨霧山』へと続く。

この分岐から今回は左の「旭山林道」に入った。

この「旭山林道」が、

もうずいぶん前から気になっていた。

地形図には載っていない新しい林道だが、

その先はどうなって、

いったいどこへ続くのか?

興味津々だった。

ここは私の原風景の中。

だから余計気になっていた。

しかしここを通るときは、

まっすぐ『雨霧山』を目指すのみだった。

ただ、今は十分な時間がある。

金はないけどねえ。

それで今日思い切って、

この林道を歩いてみることにした。

 「旭山林道」を歩いて行くと、

間もなく送電線とそれを支える鉄塔が現れた。

この送電線にはこの辺りのあちこちで出合ってきた。

それがこの林道でも見られ、

その後は送電線が着きつ離れずで、

何度も目にすることになった。

 「旭山林道」に入って2kmほど歩いたところで、

本線が下っていくのに対し、

山側に登って行く作業道が現れた。

地形図を見るとその先には、

「346mピーク」がある。

山登りが主体であるから、

どこかに登って帰らなくては、

という私にとっては好都合。

実はこの作業道と出合う前から、

このピークに登ることを決めていて、

その取り付き点を探しながら歩いていた。

この辺りは針葉樹林が多く、

薮が薄いことは把握していた。

 作業道に入る地点で、

ヘルメットを忘れたことに気付く。

あっちゃ~っ!

仕方がないのでキャップのままだ。

そして足元にはワークマンのロングスパッツ。

薮が薄いところは760円のこれで十分だ。

破れても惜しくはない。

そうして考えると、

私の身なりはシャツもズボンもワークマンだ。

シャツとズボンとスパッツで、

合計3,140円也!

 作業道は私が思う方へと続いてくれる。

そしてCo.300で作業道を外れて藪に入った。

しかし予想通りたいした藪ではなく、

楽に登り詰めて、

11時35分、『346m峰』

樹木とその標高ゆえ遠方からの確認は難しそうだが、

鋭角でなかなかいい形をしている。

 ここで下山しようと下って行くと、

あらら、また作業道が現れた。

しかもその作業道は下降ではなく、

登る方向に続いていく。

とりあえずそれにのってみることにした。

地形図を見ると南に「352m標高点」がある。

迷うことなくこれを狙うことにした。

作業道を利用できるところまで利用し、

その後は藪漕ぎでつなぐことにする。

ところがこの作業道は、

どこまでも尾根に沿って進み、

それはあくまでも「352m標高点」方向に向かって行く。

これはラッキーだった。

しかしいつまでも続くことはなく、

やがて雑草が密生する状態となったので、

尾根の頭に逃げて進むことにした。

こちらも藪は薄くて、

楽に歩いて13時10分、『352m峰』

こちらも山名、点名はないが、

鋭角でいい形をしている。

いやあ、おもしろいねえ!

 下山は「352m標高点」から南西に伸びる、

1.3kmほどの尾根を下って、

「雨霧林道」に当てることにした。

ところがこの尾根にも作業道が現れ、

忠実に尾根を下っていく。

ただ古くてかなり荒れているので、

作業道を外れて薄藪を歩く場面も多々。

 「雨霧林道」に下ると、

そこは地形図上の「124m標高点」だった。

そして林道を少し下ると、

「旭山林道」入口となり、

ここで周遊したことになる。

面白いねえこの辺り!

薮が薄くてどこでも歩けるのがいい。

また別のピークを目指してみよう。

 ゲートを越えてまた田園の中をのんびり歩き、

14時20分、「東山会館」駐車地。

今日も、ああ面白かった!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )