北海道の山野でとことん遊ぶ!!
I am Amigo!
2022.1.23 『真谷地炭山』(まやちたんざん・463m) Hiromi言葉をあらためる!
昨日はまた夕張に出かけた。
途中でHiromiを拾い、
夕張市真谷地に向かった。
そして真谷地集落の最奥まで進み、
除雪終点を駐車地とした。
真谷地は『ミニ山の会』のToshiの出身地。
途中の小高い丘の上に、
いまだToshiが生まれ育った家が残っている。
もう60年近く経った生家が残っている、
なんて人はどのくらいいるだろう?
本州の郡部に建つ農家なら、
そういうことも考えられるが、
気温が低く雪の多い北海道では、
なかなか考えにくいことだ。
また、今は残された家がわずかで、
住人も数えるほどしか住んでいない真谷地。
しかしその昔夕張が炭都として栄えし頃は、
この地区から毎朝5台の通学バスが、
子供らを大勢乗せて出て行ったそうだ。
そんな光景を思い浮かべてみる。
この日もHiromiの希望に沿ってスキー登山だ。
朝8時過ぎに晴天の中をスタートした。
木々の枝に空気中の水分が付着して、
氷と化した光景が青空に映える。
除雪されていない広い舗装道路を進んでいくと、
間もなく分岐が現れるので、
これを「真谷地林道」に入る。
もうしっかり雪が積もっているので、
どこを歩いても構わないが、
足下が平坦な林道を歩く方が楽だ。
途中で小高い丘に上がってみた。
すると実に美しい風景を楽しめた。
そして林道を離れて樹林に入る。
ここは針葉樹と広葉樹の混交林だ。
この日もHiromiは元気に前を登っていく。
樹林は高度を上げるほど、
樹間が狭くなっていく。
あまり木が混むとスキーで滑るのが大変だ。
「真谷地炭山」に登るのはこれが4度目だが、
スキーで登ることは考えていなかった。
最後の詰めは傾斜のきつい斜面でジグを切る。
そして三等三角点「真谷地炭山」。
これより50mほど東側に、
この辺りの最高標高点があるのだが、
三角点はそれより少し低い西端にある。
樹間から夕張市鹿の谷地区の向こうに、
『鬼首山』(641m)が見えている。
まだ時間が早く空腹感もないことから、
すぐ滑り降りることにした。
Hiromiが「コース取りお願いします」と言う。
こんな時ばっかり「お願いします」だもねえ。
木の混んだところを、
大きく左右に振ってゆっくり滑る。
Hiromiは止まる寸前の低速だ。
それでも少し高度を下げると、
樹間が広くなるので楽になる。
ただ雪が重くてターンが容易でない。
そんな状況でもHiromiは楽しいという。
しかしこの日は「おもしれーっ!」、
は出なかった。
いい歳して悪い表現は、
みっともないからやめるんだと。
そのかわり、
「ホ~ッ! ホ~ッ!!」と、
Toshiがスノーボードで滑るときに発する、
奇怪な声が出だした。
しかし、全然スピード出てないし・・・
あくまでもチョー低速「ハの字」ですから。
そんなに気持ちいいかい!?
まあ、とにかく楽しけりゃいい。
林道に下ってからは、
ほぼ自動運転で楽々。
そこでHiromi、
「これがいいもね~」。
そして無事駐車地へ。
「やっぱりスキーは速いよねえ!」。
なんも速くねえし・・・
週末の二日間天候に恵まれて、
大変楽しい山行ができたことに感謝!
雪の山で道が狭くなった地元に帰るのは憂鬱だが、
帰らねばならぬぅ~