「麺ライフ」の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024・6・14(金)…こむぎや@坂出市「湯だめうどん」

2024-06-14 15:07:07 | 食・レシピ

 それから坂出市に移動し、「こむぎや」で「湯だめうどん」(320円)を食べた。

 湯が入った丼にうどんが入っている状態で、つけダレにつけてから食べる。

 湯だめであるためツユが薄まり過ぎないようにか濃厚なつけダレ。

 もうちょっと旨みが感じれればなって思えた一杯でした。

 ☆3.5

.

.

.

.

  ~「讃岐うどん」の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3771kag.html


2024・6・14(金)…「手打うどん 風月」@高松市「ぶっかけうどん」

2024-06-14 15:02:35 | 食・レシピ

 それから、同じく高松市にある、「手打うどん 風月」で「ぶっかけうどん(冷)」(600円)を食べた。

 11時15分開店のはずが11時5分過ぎの到着で店外に人はおらず、時間を早めて開店したよう。

 店内に入った時にはぎりぎり最後の席だったが、2巡目となったため店に入ってから「うどん」が出てくるまでに30分以上待つことに。

 丼に入れられたうどんに、別コップで提供されたタレをかけ、かき混ぜて食べる。

 麺は冷え冷えではないがしっかりとコシを感じるベストな状態と思える麺。

 タレはちょっと酸味が強いかなって思えたが上品な味付け。

 ☆4.5

.

.

.

.

  ~「讃岐うどん」の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3771kag.html


2024・6・14(金)…「手打十段 うどんバカ一代」@高松市「かけうどん」

2024-06-14 14:59:07 | 食・レシピ

 今日の昼食は、高松市にある、超人気セルフうどんの店「手打十段 うどんバカ一代」で「かけうどん」(330円)を食べた。

 ちょっとお塩分多めに感じるもとても旨みを感じるバランスの取れたスープ。

 温かでもコシを感じる麺からスープの旨みがとても良く感じられる。

 麺とスープとの相性がとてもいいなって感じた美味しい一杯でした。

 ☆4.5

.

.

.

  ~「讃岐うどん」の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3771kag.html