今月から新たにスタートした、月末の「今月の思い出の○杯」!
思い出に残る一杯がないと月には登場しない(できない)コーナー(?)である。
今月は、スタート月から幸先がよく3杯も!!!
一杯目は、6日(土)におかやま国民文化祭@岡山県総合グランドで食べた岡山県玉野市の「萬福軒」というお店が出店して提供していた「たまげたラーメン」。
岡山県の玉野市が最近、「げた」を使った料理を提供するお店を同市内で広める活動をしており、その一環のひとつ(?)。
イベント会場とは思えないほど本格的な味で、コク、旨みのあるスープ。麺もスープによく合っていた。是非、実店舗にも行って味わいたい味。
.
.
.
「たまげたラーメン」イベント会場では滅多に巡り合うことのないレベルの味
.
二杯目は、25日(木)に大阪市西区靭本町にある「信濃路」で食べた「宝天麺(とまとら~めん)」。
とまとらーめん専門店とは知らずに訪問。とまとら~めんしかなかったのでそれを注文。スーパーとかでとまとラーメンを売っているのを見ていて、正直「誰が買うんだろう」と思っていたが…
食してビックリ!よくもトマトをここまでうまく、スマートにスープに落とし込んだな~と、関心。その上、麺とスープがバッチリ合っている。
栄養にも見た目にも(もちろん味は言うまでもないが)配慮した一杯。唯一、財布にまでは配慮してくれなかったみたい…
.
.
栄養良し!味良し!
.
三杯目は、26日(金)に大阪市北区浪花町にある「魚系そば 洛二神」で食べた「和風中華そば」。
相変わらずレベルの高い魚介系中華そば。スープ、麺、彩り等すべてに細かな配慮がほどこされた、ほっとさせてくれる、とっても優し味わいの至極の一杯。
自分の中では「西の横綱」!この評価は、今回の訪問でも揺らぐことはなかった。
.
.
全てにおいてレベルが高い!
西の「横綱」洛二神!東は…
.
~麺類の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~